日本における香り研究の第一人者として、各種マスメディアを通じ、香りが与える脳への肯定的影響について積極的に発信されている、古賀良彦医師(杏林大学名誉教授)を招き、香りが恋愛や人間関係にあたえる影響について考察する、特別講座です。
■このページのTOPへ ■日程と参加費 ■よくある質問 ■お問合せ
・東 京 2017/06/18(日)※終了しました
香りが持つ力と、その使い方
人間が持つ五感の中で、最も原始的であると同時に、最も脳に直接的な影響を与えると言われる『嗅覚』。それはときに癒しや潤いだけでなく、潜在意識下にある遺伝子レベルでの情報に働きかけを行い、無意識的に人を引き寄せたり、引き離したりする作用さえあると言われます。
香りが脳に与える影響について、リラックスや集中力のUPにとどまらず、人を引き寄せる香り、惹きつけられる人に共通する香りの原則を、日本における香り研究の第一人者である、古賀良彦医師(杏林大学名誉教授)と考えます。
この特別講座では
■人間関係に影響を与える香りの力
■香りが人を引き寄せる秘密。
■異性に愛される人に共通する香りとは
■香りを自在に使えば、毎日はもっと豊かになる
■日常生活の中で意識したい香りの使い方
など、これらのメソッドを通じて、香りが持つ力とその使い方を知り、あなたに日常を大きくステップアップする方法学ぶことができます。
あの人を引き寄せる、香りの魔法
■香りは恋愛感情のスイッチさえ押す
鼻から入った嗅覚情報は、脳の中でも喜怒哀楽や快・不快を支配する「大脳辺縁系」にダイレクトに届きます。
五感の中では嗅覚だけが、このような経緯で脳に情報が送られるので、香りは感情との結びつきは、非常に深いのです。だからこそ視覚や聴覚以上に、香りは、人が本能的に快、不快を判断するときの基準となりうるといえます。
例えば、不思議と居心地が良いと感じる空間には、多くの場合、それが微量であったとしても心地良い香りを感じているものです。森や木の香りが漂う家に入ったとき、多くの人はそこに心地良さを感じるでしょう。
逆に、不思議と居心地が悪いと感じる空間では、やはり微量であったとしても、不快な香りを感じていることが多いものです。排水路や工事現場の近くなど、いわゆる異臭が漂う場所には、あまり近づきたくないと思うのは、誰でも感じることです。
対人関係においても、なぜか一緒にいると居心地良さを感じる人、そうでない人。その原因の、あくまでも一つとして、香りが挙げられるでしょう。さらには、香りの種別によっては、恋愛感情さえ刺激することが昨今の研究でわかっています。
■心地良さを感じる香り
脳は香りによって、さまざまな影響を受けます。個々人の好き嫌いはあるにせよ、総じてラベンダーの香りには、人の脳をリラックス効能があることや、柑橘系の香りには、集中力が高まる効能があることなどは、よく知られています。
このように、私たちは、日常生活のあらゆるところで、香りの影響を受けています。それは前述のとおり、対人関係においても同様のことが言えます。
では、人が人に心地よさを感じる香りとは、どのような香りなのでしょうか。また、私たちは、日常生活で香りとどのように付き合うことで、人との関係にプラスの作用を生み出すことができるのでしょうか。
それらの疑問をお持ちの、以下のような目的の皆さまに、お役立ていただける内容となっております。
●香りが脳に与える効能について知りたい
●どんな香りが自分に役立つのか知りたい
●仕事やプライベートなど、シーンごとの香りの活用法を知りたい
●香りを活用してストレスから解放されたい
●人間関係を良くしたい
●仕事での能力アップをしたい
●大切な人との関係を深めたい
●とにかく香りについていろいろ知っておきたい
・・・など
当講座を通じて、日常生活における課題解決から、ビジネスや家庭など、さまざまなシーンで応用可能なヒントを見つけていただけるでしょう。年齢・性別・職業問わず、どなたにでもお役立ていただくことが可能です。
誰でも気軽に学べるよう、安心ナビゲート。
また、当講座の第二部では、古賀氏と弊社代表の小川健次による、対談形式での公開インタビューを通じて、ご参加の皆さまの個別具体的なご質問にもお答えします。
よりわかりやすく、日常生活の中で、すぐにでも活用可能なノウハウとしてお持ち帰りいただけるよう、細かく解説。加えて、恋愛問題や、各種人間関係など、さまざま事例にどのように香りを役立てることができるのかを、鋭く切り込みます。
堅苦しくなく、講師を含め、ご参加の皆さまとの和気わいわいとした、和やかな空気の中で、気軽に質疑応答にご参加できますこの機会を、どうぞお見逃しなく。
往々にして、視覚や聴覚に頼りがちな現代社会。日常生活の中でやる気を出したり、ストレスに対処する方法として、身近にある香りの効果を、もっと積極的に活用していただくためにも、より身近で実践的な講座としてお楽しみいただけるでしょう。
終始リラックスしながら、気軽かつ安心してご参加いただけます。
担当講師/古賀 良彦(こが よしひこ)
医師/医学博士 杏林大学名誉教授
社団法人日本ブレインヘルス協会理事長
日本催眠学会名誉理事長
1946年東京生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。同大学医学部精神神経科学教室、杏林大学医学部精神神経科学教室を経て、同大学教授となる。2016年より同大学名誉教授。精神医学全般の治療のほか、とくに、てんかん、不登校の治療を専門に行いながら、香りによる脳へ肯定的影響の研究、快適な睡眠法の提唱、また、脳の老化防止一つとしてのぬり絵を提唱している。
主なCM出演に「ファブリーズ(P&G)」「セサミン(サントリー)」など多数。主なテレビ出演に「世界一受けたい授業(NTV)」など多数。主な著書に『脳をリフレッシュする大人のぬりえ 』(きこ書房)『脳を鍛える大人の練習帳 決定版』(角川SSコミュニケーションズ)等多数。
ナビゲーター/小川健次
株式会社リエゾンジャパン代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会理事
本講座における全体の進行と合わせて、解説や事例紹介など、はじめての方にも理解しやすく、すぐに実践できる方法へとわかりやすくナビゲートします。
■このページのTOPへ ■日程と参加費 ■よくある質問 ■お問合せ
開催概要
■参加費
一般の方:3200円
※弊社コンサルティングサービスを受講中の方は割引が適用されます。詳しくは担当コンサルタントにお尋ねください。
■定員 15名
参加費のお支払い順に、定員になり次第お申込み受付は終了します
※本講座では、有料での公開を目的にしたビデオ撮影が行われます。極力参加者のお顔は映らないよう配慮いたしますが、映る可能性があることを予めご了承の上お申込みください。(映り込んだ場合でもモザイク処理などは行いません)
■受講方法
1)以下のお申込みフォームよりお申込みください。
2)クレジットカードによる決済、もしくは銀行へのお振込みをお済ませください(振込時の手数料はお客様のご負担となります)。
3)開催日8日前までのキャンセルについては全額返金とさせていただきます。開催日7日前以降のキャンセルについては、ご返金できませんので予めご了承ください。
ご参加のお申込みはこちらから
東 京 2017年06月18日(日) ※終了しました
14時00分-17時30分
会場 リファレンス新宿(新宿駅西口より徒歩6分)
参加費:3200円
※東京で6月21日(水)開催となる『恋愛力を高める、脳と心の使い方』はこちらです。
■このページのTOPへ ■日程と参加費 ■参加者の声 ■よくある質問 ■お問合せ
よくある質問
Q.人見知りするタイプなので一人での参加は気が引けるのですが。
A.初めての方でも、気後れせずにスムーズに溶け込んでいただけるようなサポートをいたしますので、お一人の方はもちろんのこと、このような会合の場が苦手な方でもご安心してご参加いただけます。
Q.どのような服装で参加すればいいのか、迷っているのですが。
A.ドレスコードはありません。あまり堅苦しい服装よりは、普段着でお越しいただいたほうが、リラックスしてご参加いただけるでしょう。
Q.香りについて興味はありますが、アロマなどについてはまったく知らないのですが。
A.専門的な内容では一切ありませんので、ご安心ください。脳科学という観点から、どなたにでもわかりやくカンタンにご紹介します。もちろん、本格的に香りに関わっている方も、上質なインプットの場としてお役立ていただくことができます。
Q.セミナーを受講すると何か高額な商品の勧誘等があるのでしょうか。
A.何かしらの勧誘もしくは販売をすることは一切ありませんが、弊社主催の他のセミナーや、弊社がご提案する各種サービスについては、会場で配布するリーフレットなどを介してご案内することがあります。
Q.講師の著書を読んだことがありませんが受講に問題ないでしょうか。
A.まったく問題ありません。しかしながら、当サイト上でご紹介している著書を一冊でもお読みいただくと、当日はより一層ご理解を深めていただけます。
Q.小さな子供を同伴させてもよいでしょうか。
A.中学生以下のお子様のご入場はお断りさせいただいております。
Q.当日、担当講師の方にいろいろ質問する時間はありますか。
A.全体の進行に関係すべきことはお答え可能ですが、個別具体的な話しについては、他のお客様もいらっしゃるので可能な範囲内でのみとなります。
■このページのTOPへ ■日程と参加費 ■よくある質問 ■お問合せ