2019年の目標を設定すると同時に、その達成のためのマインドをセットし、ブレない心のスイッチを押すことで、新年のスタートダッシュを切るための、新春特別講座です。
なぜ目標を設定しても、それを達成できないのか。
ある区切りの時期ともなれば、その時期にあわせて志を一新し、次の区切りの中での、達成すべき目標を設定する人は少なくないでしょう。
特に暦を生活の中で大切にしている、私たち日本人にとっては、新年を迎えた1月という時期は、新たな目標を設定するにはうってつけの時期といえ、たくさんの人が新しい一年に向けて、さまざまな目標を設定するものです。
しかし、年末年始に目標を設定した人のうち、それを一年後に達成している人はあまりいません。それどころか、設定した目標の内容さえ忘れてしまっている人が、ほとんどでしょう。そもそも今年のスタート時に設定した目標さえ、覚えているでしょうか。
なぜこのようなことになるのでしょうか。その理由は極めてカンタンなことです。
1)目標の設定方法に問題がある
2)目標を達成するためのマインド設定に問題がある
3)1、2ともに問題がある。
そこでこのセミナーでは
■目標を達成するためのモチベーションの維持方法
■やる気が無いときの対処法
■不安や心配とうまく付き合い、日常に平穏をもたらす
■他人の意見や批判に右往左往しなくなるには
■目標を達成するためのマインドセット
など、これらのメソッドを通じて、あなたの2018年の目標を設定し、それを確実に達成するためのマインドセットを行います。
目標を達成するマインドセットをして、飛躍の一年にしよう
せっかく設定した目標を達成するために、力を尽くしても、乗り越えられない大きな壁に遭遇し、立ち往生してしまうことはあるでしょう。多くの人は、そこで目標を見失い、挙句には設定した目標さえ忘れてしまいます。
一方で、目標を達成する人は、そのような事態に陥っても、右往左往して目標を見失うこともなれば、目標を忘れてしまうことはありません。しかも最後には目標に到達するのです。
とはいえ、ただ「あきらめない」「がんばる」等の精神論を振りかざすこともありません。そのような精神論では、遭遇した大きな壁は乗り越えられないことが明白だからです。
ではなぜ、そのような人は大きな壁に遭遇しても、最後には目標に到達できるのでしょうか。
単純なことです。そのような人達は、目標の設定時点で、そのような不足の事態に対しての備えをしているからです。そして、不測の事態に陥ったときにでも、自らの心をコントロールして目標を見失うことのない、マインドセットがなされているからです。
日常生活のさまざまなシーンで現れる、目標達成への意欲を削ぐ大小の障害や、気分の浮き沈み。これら誰にでもある、モチベーションが下がる要素も、予め対策をしておくことで目標を達成することはできるのです。そしてあなたの新しい一年は飛躍の一年となるのです。
あなたには目標を達成する力がある
明確な目標を設定し、それを基準にしているから、必要な情報を取捨選択しつつ、最適な決断を素早くできるようになる。
今がしんどくて苦しい状況にあったとしても、それが目標に近づく道ならその道を選べる。そこで心折れることもなくなる。その苦しさが目標から遠ざかる道ならば、わざわざしんどい思いもせずに、別の道を探してそちらを選べるようになるでしょう。
明確な目標という基準があれば、他人の顔色、その場の空気、それこそ目先の損得で振り回されることもなくなるでしょう。
しかし、目標の設定方法が誤っていたり、マインドセットができていなければ、最後は絵に描いた餅。上述のように、また一年が過ぎる頃には、目標を設定したことさえ忘れてしまう。
あなたには目標を達成する力がある。しかし、その使い方を正しく使わなければ、せっかくの高いモチベーションも空回りしてしまうでしょう。ただ闇雲に精神論を振りかざしても、結果を得られることはなく、まずます自分を責めてしまうことになるでしょう。
目標達成のための、マインド設定講座
このセミナーでは、あなたの一年の目標を設定し、それを達成するためのマインドセットを目的に、以下のポイントを中心にご案内します。
■目標を達成するためのモチベーションの維持方法
■やる気が無いときの対処法
■不安や心配とうまく付き合い、日常に平穏をもたらす
■他人の意見や批判に右往左往しなくなるには
■目標を達成するためのマインドセット
恋愛、結婚、ビジネス、起業、人間関係など、あなたが設定した目標を達成するためのマインドセットをし、選択の基準が明確となればあらゆる場面における、問題解決能力も高まり、日常における不安やストレスさえ軽減されていくことでしょう。
そして、目標設定と達成のためのマインドセットは、いくつかの重要なステップを踏み外すことさえなければ、誰でもが身にけることができるのです。
何か特別な訓練を要することではなく、小難しい方程式を解くような話しでもありません。ほんの少しいつもより思考の幅を広げ、ほんの少しいつもより自分自身と真面目に向き合ってみるだけのこと。
堅苦しさや、小難しさを排除して、肩肘の力を抜いて、楽しくリラックスした空気の中で学べるので、初めての方も安心してご参加いただけます。
当セミナーを通じて
●新しい一年の目標を設定したい
●新しい一年の目標は絶対に達成したい
●些細なことで右往左往しなくなりたい
●過去への執着を手放し、新しい未来に目を向けたい
●不安や心配を抱え込まないようにしたい
●自分にとって価値ある人との関係性を広げたい
●自分に自信を持ちたい
●とにかく新年のスタートダッシュを切りたい
・・・などの、日常生活における課題解決から、ビジネスや家庭など、さまざまなシーンで応用可能なヒントを見つけていただけるはずです。年齢・性別・職業問わず、どなたにでもお役立ていただくことが可能です。
担当講師/小川健次
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事
1973年生まれ。
国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より現職。
世界中の成功哲学をはじめ、潜在意識活用法、引き寄せの法則など、様々な成功法則や自己啓発技法に精通。21年間で3万人を超える指導実績をもとに、脳科学と心理学からのアプローチにより、個人と組織の行動変容と定着化を可能にするスペシャリストとして活動。
同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築などのマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。
また、上記のかたわら、引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業を展開。心に思い描いたイメージを実現している。
開催概要
参加費:9400円
■定員 各10名程度
参加費のお支払い順に、定員になり次第お申込み受付は終了します
※全ての会場で受付開始はセミナー開始10分前からとなります。
※会場内は空調の設定などで、寒く感じる場合もありますのでご注意ください。
※事前のお支払いが完了していない場合は参加できません。
※セミナー終了後には、ご希望の皆さまでの懇親会も予定しております(費用はセミナー費用とは別途にて実費。4000円程度)。
■受講方法
1)各会場ごと以下のお申込みフォームよりお申込みください。
2)クレジットカードによる決済、もしくは銀行へのお振込みをお済ませください(振込時の手数料はお客様のご負担となります)。
3)開催日8日前までのキャンセルについては全額返金とさせていただきます。開催日7日前以降のキャンセルについては、ご返金できませんので予めご了承ください。
各開催日程とお申込みはこちらから
福岡開催
日 程:1月19日(土)
時 間:13時30分-17時30分
参加費:9,400
会 場::アクア博多(地下鉄『中州川端』駅2番出口より徒歩2分)
<1月福岡>参加申込
※受講料は、銀行振込、もしくはクレジットカードでのお支払いが可能です。
※セミナー終了後には、ご希望の皆さまでの懇親会も予定しております(費用はセミナー費用とは別途にて実費。4000円程度)。
過去のセミナーへの参加者の声
※テーマ『愛とお金を引き寄せて、夢をかなえる目標設定講座』にご参加された方からいただいたアンケートの一部です。
よくある質問
Q.参加される方はどんな人が多いのでしょうか。
A.弊社主催のセミナー参加者の9割は女性です。ご職業ご年齢はさまざまですが、皆さん担当講師のブログを読まれているという、共通の話題がありますので、すぐに打ち解けられていらっしゃいます。
Q.どのような服装で参加すればいいのか、迷っているのですが。
A.ドレスコードはありません。あまり堅苦しい服装よりは、普段着でお越しいただいたほうが、リラックスしてご参加いただけるでしょう。
Q.セミナーを受講すると何か高額な商品の勧誘等があるのでしょうか。
A.何かしらの勧誘もしくは販売をすることは一切ありませんが、弊社主催の他のセミナーや、弊社がご提案する各種サービスについては、会場で配布するリーフレットなどを介してご案内することがあります。
Q.自己啓発の本を読んだことも、そのようなセミナーに参加したこともありませんが受講に問題ないでしょうか。
A.まったく問題ありません。しかしながら、担当講師が日頃どのような情報を発信しているかを知っておいていただけると、前提に齟齬がなくなります。担当講師のプロフィールや、ブログ等で発信する各種情報を事前にお読みいただいておくことをお勧めします。
Q.人見知りするタイプなので一人での参加は気が引けるのですが。
A.初めての方でも、気後れせずにスムーズに溶け込んでいただけるようなサポートをいたしますので、お一人の方はもちろんのこと、このような会合の場が苦手な方でもご安心してご参加いただけます。
Q.懇親会はどのような場所で行うのでしょうか。また、どのような話しをするのでしょう。
A.主に会場近隣の居酒屋、ダイニングバーなどで行います。講師によるセミナー本編では話しきれなかった話しや、まったく無関係な雑談などを、ご参加の皆さんとの懇親を深めつつ進行します。毎回皆さん、セミナー本編並みの充実したお時間をお過ごしいただいています。
Q.小さな子供を同伴させてもよいでしょうか。
A.小学生以下のお子様のご入場はお断りさせいただいております。また中学生以上はお一人さまあたり通常参加費が必要となります。
Q.当日、担当講師の方にいろいろ質問する時間はありますか。
A.全体の進行に関係すべきことはお答え可能ですが、個別具体的な話しについては、他のお客様もいらっしゃるので可能な範囲内でのみとなります。細かいやりとりがご希望であれば、上記にも記載のコンサルティングサービスをご検討ください。
<1月福岡>参加申込
※受講料は、銀行振込、もしくはクレジットカードでのお支払いが可能です。
※セミナー終了後には、ご希望の皆さまでの懇親会も予定しております(費用はセミナー費用とは別途にて実費。4000円程度)。

↑スマホでタップすると電話がかかります↑