小川健次ブログ -BIG THINK

愛のある言葉を届けるから、想いが伝わり信頼が深まる。相手への思いやりを優先すると、無用な誤解も消えてなくなる。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のリンクをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
@ogawakenji

愛のある言葉を届けるから、想いが伝わり信頼が深まる。相手への思いやりを優先すると、無用な誤解も消えてなくなる。

■言葉の解釈が違えば誤解も起こるのは自然なこと

その人の置かれている状況や環境、それこそその人の価値観によって、言葉一つに対する解釈は変わってくるもの。

だからお互いがどんなに近い距離であろうと、信頼関係が深かろうと、コミュニケーション上で思わぬ誤解が生じることなんて当たり前。


もちろん意図してそうしているわけじゃない。言う側も聞く側も誠実に向き合っていたって、そもそもの言葉の解釈が違うんだから、ズレが生じて誤解になるのなんてことは、むしろ必然というものでしょう。

一つ一つ丁寧に言葉を選び、相手の心に届けるように話しても、その場そのときその状況で、相手の気分が変われば捉えられたかも変わってしまう。

お互いまるで悪意はない。むしろ誠実。そして間違っているわけでもない。そう。誤解。文字通り誤解なんです。言ってみれば不可抗力の事故みたいなもんで、どちらが悪いわけでもない。

どんなに近い距離の相手であろうと、どんなに信頼関係深い相手であろうと、この手の事故は起こるもの。

人間ですからねえ。いろんなやりとりしていれば、その手の事故の一つや二つはある意味では仕方ない。理想はゼロにすることでしょうが。それもなかなか難しい。

まあ、それでも雨降って地固まる。むしろ誤解が原因で話しがグチャグチャになったおかげで、結果的には人間関係が深まって、結果オーライ良かったね♪ ということもないわけじゃない。

そのあたりは、その人との縁の強さにもよるのでしょうが。

<参考過去記事>
図解あり/信じるから縁ある人と結ばれる。疑念や不安は縁ある人を遠ざける。

とはいえ、縁があろうが無かろうが、関わる人との無用で防げる事故なら防いだほうがいいでしょう。

防げるものまで、不注意によって生じさせた誤解によって、お互い無駄に心に波風立てるのもバカバカしい。苦しまなくてもいいことで苦しんで、イラつかなくてもいいことでイラつくのも、時間とエネルギーの無駄ですよ。

誤解を完全にゼロにさせることはそりゃ無理でしょう。だってそりゃ人間だもの。上でも言ったように不可抗力の事故はある。

それでもちょっとした気遣い、いつもよりプラスアルファ相手への愛を付加するだけで、ある程度は防げますよ。そして仮に事故になっても早期対応で救いがたい大惨事になる前に収束させられるもんです。

■愛があれば誤解はある程度防げる

相手の立場になって、相手の想いを優先させて考えればいいんです。

自分だったらそれ言われてどう思うか。そういう表現のされ方で腑に落ちるかどうか。そしてそこに愛を感じるかどうか。相手の立場にたってイメージするんです。

すると何となくわかるじゃないですか。
これって伝わってないよな。腑に落ちないし勘違いするだろうな。たぶん違う解釈になってるだろうな。

そこで、少しでもそう感じることがあったなら、すぐにその場でフォローするんです。表現変えて、言い方変えて、もしくは繰り返して、相手が理解してくれるまで。

それをしないで、私は言ったから。伝えたから。あとはあなたが自分で考えて。ボールはそっちに投げたから、あとの解釈はあなた次第。その投げっ放しが誤解を招くことになるんです。

ちょっと誤解されてるかもしれないけど、まあいっか。多分伝わってるだろう。ってなことも同じですよ。結局投げっ放しで後は知らないさようなら。

結局は自分本位なんです。言葉は尽くすけど、それ自分が言いたいことだけ。相手の立場になってない。だから誠意はあるのかもしれないけれど愛がない。言葉は届いても想いが届いてないんです。

そのささやかな気遣いの欠如が、不用な事故を招くんです。最初は小さな誤解かもしれない。でもその誤解がさらなる誤解を呼んで、お互い疑心暗鬼で仲違い。最悪は大惨事に発展し決裂して涙に暮れる。

相手の立場で考える。愛をもって接すれば、あれ?と思えるんです。ならば、そこであらためて言葉と思いを届けることに力を尽くせばいいんです。

<参考過去記事>
図解あり/想像力を使えば相手も自分も幸福になる。怠けて想像力を使わないから、傷つけるし傷つけられる。

その場が時間的に無理であれば、せめて一言そえるだけでも、その日のうちに電話なりメールなりでフォローするだけでも結果は違うものになる。芽は大きくなる前に摘んでおくのがリスク管理の基本ですな。

ホントに些細なことなんです。それも相手への愛があるからできる気遣い。自分本位で自分の言いたいことだけ言うから、誤解のもとになるんです。誠実に伝えるのは基本で当たり前。そこに愛を付け加えるから、不用な誤解はある程度は防げる。

それに、そうやって愛をもって接してくれる人に対しては、多少言葉の解釈で誤解があっても信頼できるから、最後の最後では揺るがないというものでしょう。

お互いのコミュニケーションがうまくいかなくて心に波風立つときは、まず自分が愛をもって接しているかどうかを、考えてみるといいのかもしれませんな(^。^)y-.。o○

著者プロフィール

小川 健次(おがわ けんじ)

株式会社リエゾンジャパン代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。
国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。
世界中の成功哲学をはじめ、潜在意識活用法、引き寄せの法則など、様々な成功法則や自己啓発技法に精通。21年間で3万人を超える指導実績をもとに、脳科学と心理学からのアプローチにより、個人と組織の行動変容と定着化を可能にするスペシャリストとして活動。
同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。
また、上記のかたわら、引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業を展開。心に思い描いたイメージを実現している。
東京都杉並区在住 既婚。子供なし。トイプードル一匹あり。牛乳嫌い。

■連載コラム
小学館が運営する、働く堅実女子のお悩み解決サイト『スーツウーマン』にて、【恋とキャリアの上方修正】を連載中。

セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)

FacebookでシェアTwitterでシェア