小川健次ブログ -BIG THINK

他人の言葉や行動なんて気分です。偉い人にはそれがわからんのですよ。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のリンクをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
@ogawakenji

他人の言葉や行動なんて気分です。偉い人にはそれがわからんのですよ。

■深い考えなんてそうそうない

記事タイトルに他意はありませんが、まあわかる人がわかればいいくらいのネタ。とはいえ記事の内容はまともに書いてますのでご安心を。

それが良い悪いか、正しいか誤っているかに関係なく、人はその場そのときの感情に従って行動し、判断する場合がほとんどです。


もちろん冷静に状況を俯瞰で捉えて熟考することもある。でもそれはそれ。
日々のルーティンワークについてあれこれ考えないし、考えてたらきりがない。

それがいわゆる習慣というやつで、その根底には潜在意識の働きが深く関係するわけですが、今日はそっちの話しとはちょっと違うポイントで。

習慣は習慣としても、現実の日常生活の中で表層化する、「言動」の直接の原因は感情。つまりは気分。

僕たちのその場そのときの発言や行動の直接の原因は、その場そのときの気分によって決まってしまうということですわ。

つまりは、気分次第で言うことややること、その判断結果は変わるもん。

ただあくまでも表面に見えていることだけなので、根っこの部分(潜在意識下)までが気分で変わるかといえばそうでもないので、そこは要注意。

誰だって経験あるはずです。

昨日まではあんなに潰してやりたいくらいムカついたのに、翌日になってみたら何でムカついてたかもわからない。
さっきは欲しいと思わなかったのに、やはり突然手に入れたくなって店に戻って衝動買いしてみたり。

そんなことの一度や二度はあるのが普通。

■気分を読み取る洞察力

人間関係における会話なんてのはより一層顕著。

何を言ってようが、結局その直接の原因。つまりはトリガー引いてるのは気分。
だから何を言ってようと、別に心からそう思って言ってるわけじゃない。

提案した企画を却下されたところで、そのときの気分が却下させただけ。ホントに心からそれが正しい判断だと思って却下したわけじゃない。

翌日また頃合い見計らって提案すれば、なぜかあっさり提案を受け入れてもらえることもある。

ちょっとキツイこと言ってきたかと思えば、翌日ケロっと笑顔で挨拶なんてのもよくあることです。

<参考過去記事>
人は人の話を聞いてないし覚えてない。だから気にする必要ない。

だから人の言うことなんて気にしない。
所詮は気分で言ってるだけです。それを真に受けて議論したって無駄ですよ。相手はますます頑なになるだけだから。

その場は軽く受け流し、タイミングを改めて、相手の気分を見計らってまたチャレンジすればいい。気分はどうせ変わるから。

もちろん気分だからといったって許しちゃいけないこともある。そんときゃガチンコ衝突上等でやればいいだけ。

そういう意味ではコミュニケーション力の高い人というのは、その場の空気から相手の気分を読む鋭い洞察力と、バランス感覚に優れてる人が多かったりしますもんね(^。^)y-.。o○

気分と本気をみわける洞察力を鋭くする方法はこちらで。

■全国セミナー・講演会開催予定(小川担当分)
https://ogawakenji.com/seminar

著者プロフィール

小川 健次(おがわ けんじ)

株式会社リエゾンジャパン代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。
国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。
世界中の成功哲学をはじめ、潜在意識活用法、引き寄せの法則など、様々な成功法則や自己啓発技法に精通。21年間で3万人を超える指導実績をもとに、脳科学と心理学からのアプローチにより、個人と組織の行動変容と定着化を可能にするスペシャリストとして活動。
同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。
また、上記のかたわら、引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業を展開。心に思い描いたイメージを実現している。
東京都杉並区在住 既婚。子供なし。トイプードル一匹あり。牛乳嫌い。

■連載コラム
小学館が運営する、働く堅実女子のお悩み解決サイト『スーツウーマン』にて、【恋とキャリアの上方修正】を連載中。

セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)

FacebookでシェアTwitterでシェア