小川健次ブログ -BIG THINK

傷ついたときに立ち直れる、心の治癒力の高め方。強くなるから、愛される。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のリンクをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
@ogawakenji

傷ついたときに立ち直れる、心の治癒力の高め方。強くなるから、愛される。

強くなるから、愛される。

よほど特殊な趣味のある人でもなければ、傷ついたり傷つけられたりするのは嫌なもの。痛いし苦しいし、んなモン誰だって好きじゃない。

しかもそれが、心に負った傷、心で感じる痛みというやつは、実体が無いだけに、バンソウコウでどうにかなるものでもない。実際の傷に比べても、痛みと苦しみは大きいもの。

だから傷つきたくない。痛い思いはしたくない。でもね、どんなに避けようとしてみたところで、傷つかないで生きることなんてのは、現実社会の中では、とてもじゃないけど無理なこと。

誰が何をどう意図したわけでもない。それこそ誰に責任があるわけでもない。なのに、生きてりゃどんな場面でも、傷ついたり傷つけられたりすることはある。

僕が毎朝無料で配信している。小川健次メールマガジンや、LINEのメッセージ、そしてYouTubeの動画での、ささやかな悪ふざけにさえ、傷つく人はいる。こればっかりは、しゃあない。

生きてりゃ必ず誰かと関わる。職場だろうが家庭だろうが、自分以外の何かと関わっていれば、まったく予期せぬ出来事に遭遇したり、些細な言葉の行き違いだったりで、いきなり心にグサっとやられることはある。痛くて泣くことだってある。


とはいえ、傷つくのが嫌だからといって、誰とも関わることを恐れて、ずっと家に閉じこもっていたところで、何も生まれない。言うべきことを言わず、聞くべきことを聞かずにいたら、もっと深くて大きな傷を負う。それはつまり、何もしなかった自分への後悔。

それに、傷の痛みにも少しくらい慣れてないと、傷を負ったときの治癒に時間がかかる。免疫ができない。だから些細なことでも、痛い痛いとピーピー泣いて、もっとビビってさらに何もできなくなるという、悪循環に陥ることになる。

だいたいね、どうせ何をしようが、何もせずにいようが傷つく。小さな何かにつまづいて、すっ転んで痛い思いなんて、必ずするもん。それでもなんだかんだで立ち直る。それ繰り返すから強くなる。心の免疫が強くなって治癒力が高まる。

今までだってそうでしょ。何度も傷を負い、痛い思いを経験したにも関わらず、なんだかんだで立ち直って今がある。体の関係になっただけで、男に離れていかれて、振られて痛い思いをしたって、最後の最後は立ち直る。

<参考関連記事>
体の関係になると、男が離れる3つの理由。なぜ体を重ねると、フラれるのか。

そもそも、生まれながらにして、傷や痛みに強い人なんていやしない。相応のコトを成す人、理想のパートナーと結ばれる人。失敗を恐れない人。彼ら彼女らは元々傷に強かったから、そういうことができているワケじゃない。

動いて傷ついて、痛い思いをしながら立ち直る。それを繰り返しながら、その経験の過程で傷への耐性、痛みへの免疫、そして心の治癒力を高めてきた結果とし、て今の力を身に着けてきただけのこと。

傷ついたときに立ち直れる、心の治癒力の高め方。

全部がそうとは言い切れないが、傷を負い、それから立ち直った経験が数多くある人ほど、他人に対して優しくなれる。痛みも知っているし、そこから立ち直れることもわかってる。だから他人が魅力を感じられる人になる。

そうは言っても、やっぱり傷つくことなく、痛い思いなんかすることもなく、すべてが楽しいだけになりたいと思うもの。そりゃそれが可能なら誰だって、そうしていたいと思う。

でもね、繰り返し言うが、現実の社会の中で生きてりゃ、そういうことはありえない。これまで生きてきて、程度の大小はあるにせよ、一度も心が傷つかずに生きてきた人なんて、いやしないって。だからこの先だって傷つくことも痛い思いすることは避けられない。

ならば、その前提で考えればいい。どうせ傷つく。でもそれに慣れれば心の免疫力が高まる。そして傷つくことや痛みから立ち直ることを繰り返せば、立ち直り方もうまくなる。つまりは治癒力が高まる。もっといろんなことにチャレンジする意欲が生まれる。

もちろん、その必要がまったくないのに、わざわざ自分を傷つけることはない。必要もないのにわざわざ痛い思いをすることだってない。よほどそういう世界を好んでいるのでもなければ。


傷つくことは嫌なもの。だから恐れる気持ちはわかる。痛い思いをするのも嫌なもの。それを恐れる気持ちもわかる。

でもね、それを恐れてばっかりいるよりも、恐れすぎて逆に深手を負うこと。傷への免疫が弱まって、小さなことにでも傷を負うようになること。言いたいことも言えず、聞くべきことも聞けず、大切なものを失ってしまうことを恐れるべき

何より、傷を負うことを避け続ければ、心の治癒力が弱まるから、もっと臆病になる。どんどん気持ちは内向きになって、ドーンと暗くなる。そうなるくらいなら最初から、とっとと傷ついて立ち直ったほうがマシ。

それに、傷を負った数、痛みを乗り越えた数ほど、経験値も高まる。無意味な不倫や、クズ男との付き合いを回避するスキルも向上していく。

<参考関連記事>
無意味な不倫やクズ男との付き合いで、遠回りしない方法。大切な人を見極めると、時間を無駄にしなくなる。

どうせ傷つくことは避けられない。どうせどっかで痛い思いはする。あなたが誰かや何かに傷つくように、あなただって、知らぬ間に誰かや何かを傷つけていることだってある。生きるということは、傷の痛みを感じられるということでもある。

痛みがあるから喜びもある。その相互の繰り返しを通じて、心の治癒力が高まり強くなる。傷つくことを恐れないでいれば、結果的に傷ついたとしても、心満たされた日常を送る力が養われる。大切な人から愛されるようになるってことですわな(^。^)y-.。o○

傷ついた心を癒す、個別コンサルティング

■無料メールマガジンでは、さらに言いたい放題のぶっちゃけ話し

■公式LINEでは一言メッセージ配信中

著者プロフィール

小川 健次(おがわ けんじ)

株式会社リエゾンジャパン代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。
国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。
世界中の成功哲学をはじめ、潜在意識活用法、引き寄せの法則など、様々な成功法則や自己啓発技法に精通。21年間で3万人を超える指導実績をもとに、脳科学と心理学からのアプローチにより、個人と組織の行動変容と定着化を可能にするスペシャリストとして活動。
同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。
また、上記のかたわら、引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業を展開。心に思い描いたイメージを実現している。
東京都杉並区在住 既婚。子供なし。トイプードル一匹あり。牛乳嫌い。

■連載コラム
小学館が運営する、働く堅実女子のお悩み解決サイト『スーツウーマン』にて、【恋とキャリアの上方修正】を連載中。

セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)

FacebookでシェアTwitterでシェア