小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

Facebook過去ログ - 小川健次ブログ-BigThink - Page 3 ( 3 )

Category
一つ一つ積み上げる

一つ一つ積み上げる

ある日突然にゼロが100になるのなら、そりゃありがたい。まあそういうこともあるでしょう。ごく稀に。しかも驚くほどごく稀。おまけにその手の出来事ってのは、たまたまであることがほとんど。つまり再現性は皆無。 たいていの場合は1から一つずつ積み上...
今すぐやれ

今すぐやれ

何もしないでいるときや、無駄に余裕があるときに限って、あれこれ不安や不満、他人のことなんかをグダグダと考えてしまうもんです。 それで余計に気が滅入りはじめたり、不安が増幅しだしたり、あげくのはてにはイライラが募りまくりでモティベーションも急...
相手の求めているもの

相手の求めているもの

一方的に与えらたものに、お返ししたいと思う人っつーのはそうそういないもんですわ。街でティッシュを配られて、配ってる相手にお返ししようと思わないのと同じこと。 なので、何でもかんでも与えりゃ返ってくるとか、言えば伝わるとか思ったら大間違いで、...
できることを狙い撃ち

できることを狙い撃ち

誰にだって得意なこともあれば苦手なこともあるもんです。いやまあ全部を何でもこなせる天才も中にはいるんでしょうが、ほとんどの人はそうじゃない。 苦手なボールは見送るかカットしてファールでしのぎつつ。打てるボールを確実に外野まで運ぶ。プロってそ...
とにかくやってみる

とにかくやってみる

できないとか、無理と思ってしまうのは、まあ仕方ない。それが一つのクセだったりもするわけだから。でも、試しにやってみたら意外と簡単にできちった、なんてのはよくあることですわ。 遠くから見てたら高そうな壁も、近づいてみたらホントは結構低かったっ...
何を伝えたか

何を伝えたか

相手のために自分がどれだけ尽くしたか、なんてのはぶっちゃっけどうでもいい話し。大切なのは、その気持ちが相手に伝わっているかどうかですわ。 つまりは何を尽くしたかではなく、何を伝えたか。 もちろん尽くすという行動は必要。とはいえ、それが実は単...
無責任発言は華麗にスルー

無責任発言は華麗にスルー

人っつーのは誰であれ、大して意味もなければ深い考えもなく、その場のノリと思いつきで好き勝手なこと言うもんですわ。 いや、まじ、ホント何の意味もなく気軽に言う。しかもそのほとんどは、言いっ放しで言ったことすら忘れてたりするし。 なのでそれが悪...
言わなきゃ伝わらない

言わなきゃ伝わらない

見守ってるとか、大事にしてるとかは、ぶっちゃけどうでもいい。それを態度で示すとか、言葉で伝えるとかしなけりゃ何も想ってないのとおんなじ話し。 いつかわかってくれる、気持ちは伝わってるはずって、わかるわけないし伝わるわけないっつーの。 まぁ言...
みんな背負ってる

みんな背負ってる

それを人に見せてるかどうかの違いだけで、何も背負わずに生きてる人なんてほとんどいませんわ。 自分だけが重荷を背負わされているとか、困難にさらされてるなんて思ってたら大間違い。隣の芝生が青く見えてるだけだっつーの。 それでも今まで何とかやって...
言うことと聞くことをサボらない

言うことと聞くことをサボらない

憶測でこうじゃないかなあ、わかってくれてるだろう、と勝手に思ったところで、実際にはそうじゃないし、わかってなんかくれてない。聞かないとわかんないし、言わないと伝わりませんわな。 言ってトラブルになるんなら、そりゃ言わなくたってトラブルになる...
水を飲む覚悟

水を飲む覚悟

溺れて水飲んで苦しんでる姿を人に見られたくない人が、泳ぎが上達することはないもんです。泳ぎが上手い人は誰だって溺れて苦しんだ経験の一度や二度はあるわけで。 小奇麗に、そしてスマートに、最初から何でも上手くソツなくこなせる天才肌であれば話しは...
やりたいことの前に

やりたいことの前に

好きなことや、やりたいことが見つからないってのは、今何もしないことの理由にはなりませんわな。だいたい好き嫌いに関わらず、やりたいかやりたくないかに関わらず、目の前にやれること、やるべきことなんて死ぬほどあるっつーの。 いつ見つかるかもわから...
誰かに助けてもらうには

誰かに助けてもらうには

誰か助けてくんねーかな。そう思っていると誰も助けてくれないもんですな。だいたいそんな他力本願野郎は誰も助けたくねーし。 それに、誰かが助けてくれたら何かをやろうと言う人は、誰かが助けてくれたって何もできない。 誰も助けてくれなくても、自分は...
学びの姿勢

学びの姿勢

学ぼうとする主体的な意欲があれば、それがたとえネガティブな要素であろうと、反面教師や失敗事例としての学びにできることはありますわな。 つまりは、何が学べるかではなくて、何を学ぼうとするか。 与えてもらいたいのか、自らが取りにいこうとするのか...
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。