小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

愛せる力が、愛あるご縁を引き寄せる。愛されることより、愛せることに価値がある。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

全国開催/小川健次セミナー予定

04月東京
小川健次


小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

愛せる力が、愛あるご縁を引き寄せる。愛されることより、愛せることに価値がある。

愛することができたことに自信を持とう

行動で示し、言葉を尽くし、可能な限りの手段を駆使して届けようとした想いでも、まるで当たらないどころか、かすりもしない。これっぽっちも届かないことってのはある。
小川健次Blog
それが男女間の問題だろうが、仕事上での関係だろうが、それこそ家族やご近所との関係だろうが、同じこと。届かないものは届かない。

その人のために、あらゆる力を尽くしたのに、その人をただ大切に想い続けてきたのに、報われないこともある。

皆それぞれいろいろ事情がある。僕にもあるし、あなたにもある。大切なあの人にだってある。その場そのときのそれぞれの事情によって、わずか紙一重で結ばれる縁もあれば、結ばれない縁もあるのは、人の世の常。

だから結ばれるかどうか、結果として報われるかどうかってのは、状況環境によって決まることが少なくない。そこでシダバタして抗おうとするだけ無駄。おとなしく、僕が毎朝無料で配信している小川健次メールマガジンや、LINEのメッセージ、そしてYouTubeの動画でも観たり読んだりしていればいい。

結ばれなかった、想いが届かなかった、報われなかった。そんなことで、あなたが自分を責めてもしょうがない。だってしょうがない。状況環境が悪い。今が時期じゃなかった。あなたの力の及ばない範疇のことなんだから。

いや、でも少しくらいは自分を責めろ。反省しろ。そのツメの甘さや、見通しの甘さ、軽率さ、思いやりや配慮の足りない自分本位な考え。それはそれで反省して次に活かすことにすれば、それはそれで終了。




それ以上のネガティブな考えは、自分で自分を貶めるだけ。能力が足りなかったから、見た目がアレだから、立場がどうだから、他の人と比べてどうの…なんてこと言ってても気にしてても、セルフイメージが下がるだけで百害あって一利なし。

反省して改善できることは反省すればいい。でも自分を責めてもどうにもならないことで責めても、生産性は皆無。

だいたい縁が無い相手とは、一見するとどんなにお互いがピッタリと思える関係だったとしたって、結ばれないもんは結ばれない。そりゃもうしょうがない。

でも、逆に縁があるなら、今このタイミングで届かない想いでも、また届くときがくる。また結ばれるタイミングがやってくるかもしれない。今自分を責めても得になることなんかない。なら、そのときのために心を平静に保つこと。執着を手放すこと。

それでも自分を責めてしまうことをやめらなれない、過去への執着を手放すことができない、そういう問題については僕の個別セッションあたりへどうぞ。

<参考関連リンク>
小川健次個別セッション/初回体験セッション受付中

あなたの人生はあなたの思い描いたとおりになる。思考は現実化する。でもそれは、今この瞬間じゃないかもしれない。あなたの脳力の問題じゃない。あなたが嫌われてるわけじゃない。タイミングが合わなかっただけのこと。

クドいようだが反省はする。改善するところは改善する。建設的で前向きな発想に基づくものなら、いくらでも問題点を修正すればいい。でも、どうにもならないことでいたずらに自分を責めて、セルフイメージを下げる必要なんかない。

愛されることより、愛せることに価値がある。

今の時点で届かない想いであったとしても、報われなかったとしても、結ばれない縁であっても、そういう真っすぐな想いを抱けたこと、心から誰かを大切に想えたことは誇れること

何ら見返りを期待せず、ただ心からその人の幸福を祈り、純粋にその人のことを心から大切にできる想いを持てたことを。

だいたい、一切の打算も妥協なく、見返りの期待もせず、家族以外のアカの他人のことをそこまで心から大切に想えるって、普通に考えてすごいでしょ。男女間の問題に限らず、ビジネスでも友人関係でも。

そういう想いを持てる自分のことは誇っていい。大切にしていい。それで報われなかったからといって、自分を責める必要なんかどこにもない。むしろ、そんな自分を褒めてやれ。

だってね、そこまで真っすぐな想いで誰かを大切にできる人ならば、他の誰かに必ず大切にされるでしょ。そんな人は誰も放っておかない。信用されるし愛される。必ず誰かを引き寄せる。少なくとも僕はあなたを放っておかないし、俺も放っておかない。

にも関わらず報われなかったことだけ取り上げて、自分の能力が、あのときの失敗が、って言ってもしょうがないことで自分を責めて、心を閉ざし、自分を卑下してセルフイメージを下げてしまえば、これまでの想いも台無しになる。

台無しというよりは、ウザくて面倒くさそうとしか思われない。だからせっかくの魅力あるあなたなのに、近寄る人もいなくなる。




あなたがそこまでの想いを持てたのは、あの人だから。って、実はそれ違う。全然違う。勘違いすんな。そう想えるのあなたの能力。あなたの力。あの人関係ないから。あの人はどうでもいいし、あの人はたまたまそこにいただけのことだから。

あなたは、あの人じゃなくても、他の誰かであっても、同じようにそういう強い想いを持てるはず。誰かに限ったことじゃない。ほら、だって今、この画面の向こうの太い眉毛のイケメンが、愛おしく思えてるでしょ。あなたには愛する力がある。

だから、縁が無かったその人だけじゃなく、別の縁ある誰かにその想いを向けられれば、それは必ず報われる。繰り返し言うが、そこまで誰かに見返りを期待せずに愛を注げる人は、誰からも愛される。誰も放っておかない

結ばれない縁や、届かない想いに凹むのはいい。適当に酒飲んで泣いて寝りゃいいだけだから。でもね、それで自分を責めなくていい。自信を失わなくていい。あなたは必ず誰かに愛されている。執着を手放せば、その誰かをあなたは必ず引き寄せる。

<参考過去記事>
本当に大切にしたい思いが、大切にしてくれる人を引き寄せる。見返りへの執着を手放すと、ご縁が結ばれる。

愛されることより、愛せることに価値がある。愛せた自分に自信を持てばいい。愛されなかった自分を責めることなんかない。今はご縁が結ばれなくても、愛せる力を持ったあなたは、必ずすぐにまた、縁ある誰かを愛せるようになる。

誰かを愛せることは力。愛されるのは相手次第。愛せるかどうかは、あなた次第でどうにでもなる。あなたの持つ愛せる力を信じればいい。そう遠くない未来に、その力を発揮できる場面を引き寄せるから(^。^)y-.。o○

愛せる力を高めるための、個別セッション
小川健次
■無料メールマガジンでは、さらに言いたい放題のぶっちゃけ話し
小川健次メールマガジン
■公式LINEでは一言メッセージ配信中
友達追加

↓このブログが役立つと思ったら↓
小川健次セミナー


<広告>

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。