小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

人間関係 - 小川健次ブログ-BigThink - Page 23 ( 23 )

Category
心の磁力は同質のものを引き寄せ合う。人間関係を良好にするも悪化させるも心の状態次第。

心の磁力は同質のものを引き寄せ合う。人間関係を良好にするも悪化させるも心の状態次第。

その場そのときその状況によって、どうも人の話しにイラついてみたり、その人の態度が気にいらないと感じることはあるでしょう。そりゃ人間だもの。そういうときがあるのは否定しませんよ。でもね、日常的に他人の気に入らない点にばかり目を向けるというのは...
お互いが成長し合える、充実した価値ある人間関係をつくろう。相手を尊敬し尊重する心構えが、絆を強め信頼を生み出す。

お互いが成長し合える、充実した価値ある人間関係をつくろう。相手を尊敬し尊重する心構えが、絆を強め信頼を生み出す。

自分にとって大切だと思える人や、尊敬している人に対しては、そうでない人とは違った接し方になるもの。ある意味での緊張感みないたものでしょうか。と言っても、なにやらガチガチになって言いたいことも言えなくなるようものではなく、心地よい適度な緊張感...
断られるのは、あなたが否定されているからじゃない。相手の立場で考えてみれば、断りへの不安や恐れはなくなる。

断られるのは、あなたが否定されているからじゃない。相手の立場で考えてみれば、断りへの不安や恐れはなくなる。

さほど大したことはないことでも、ちょっとした頼み事やお願い事をしたときに、人に断られてしまうことはある。まあ誰にだってその場そとのきその状況に応じて、いろいろな都合もあるし、それこそいろいろな考えもあるから当たり前といえば当たり前。
心で描いたイメージが出会いを引き寄せる。出逢う人関わる人のすべては、心の状態を反映している。

心で描いたイメージが出会いを引き寄せる。出逢う人関わる人のすべては、心の状態を反映している。

特に意味はなくとも、なんとなくその人のことを考えているときに限って、その人に道でばったり出くわしたり、その人から連絡がきたりすることってありますな。これといって明確な理由があるわけでもないのに、不思議と会う機会が多い人がいたりもするし。
心の余裕は他者への賞賛の感情によってもたらされる。心に余裕ができると、他者から賞賛される結果を生み出せる。

心の余裕は他者への賞賛の感情によってもたらされる。心に余裕ができると、他者から賞賛される結果を生み出せる。

人間は誰であれ他人から認められたいと思うもの。僕も誰かに認められたいし、あなたも誰かから認められたい。認められたいといっても、別にエゴ丸出しの構ってちゃんというわけではない。自分という存在を自分以外の他者から認められるからこそ、誰だって自分...
捨てる覚悟と拾う勇気が道を切り開く。自分が手にしたいものは何か。その価値基準に従おう。

捨てる覚悟と拾う勇気が道を切り開く。自分が手にしたいものは何か。その価値基準に従おう。

壁にぶつかって、あれこれと乗り越える方法を考えてみても、乗り越えられないこともある。それまでの経緯を分析し、反省して改善を試みても、思い通りの結果が出ないこともある。力を尽くしてあの手のこの手を尽くしてみても、どうにもうまくいかないことだっ...
愛と想いを受け容れるから、お互いの絆と信頼が太く強くなる。バリアを作って受け入れないから、そこから先に進まなくなる。

愛と想いを受け容れるから、お互いの絆と信頼が太く強くなる。バリアを作って受け入れないから、そこから先に進まなくなる。

どんなに大切な相手であったとしても、誰にだって入ってこられると嫌な心の領域ってのはあるものです。特にそれが大切な相手だからこそ、そこには触れないで欲しい。それ以上その話題に突っ込まないで欲しい。そう思うことの一つや二つはあるでしょう。
思いやりの心があれば、言葉の意図を読み取れる。相手の心情を理解できれば、心の距離がグッと近くなる。

思いやりの心があれば、言葉の意図を読み取れる。相手の心情を理解できれば、心の距離がグッと近くなる。

いくら思うことがあってもそれを口にしなければ伝わらない。いくら思ってもらっても、それを口にしてもらえなければ伝わってこない。とはいえ、いくら口にしたからといったって、伝えられることには限りがある。思いのすべてを言葉にするのは容易じゃない。 ...
大切な人も大事な仕事も、距離感次第でもっと好きになる。少し距離をとれば、見落としていたものが見えてくる。

大切な人も大事な仕事も、距離感次第でもっと好きになる。少し距離をとれば、見落としていたものが見えてくる。

わき目もふらずに何事かに集中できることは素晴らしい。進むべき道を自らが主体的に決断し、その道を歩いていくことも素晴らしい。まずは、そのことに集中すること。決めた道を進むこと。それがなければ単なる停滞。ただ時間だけが過ぎていく。
好きな気持ちに素直になれば仕事も恋愛もうまくいく。自分を無理に抑えたところで苦しくなるだけのこと。

好きな気持ちに素直になれば仕事も恋愛もうまくいく。自分を無理に抑えたところで苦しくなるだけのこと。

嫌なことでもやらねばならないこともある。その嫌なことを乗り越えた先に価値あるものがあるのであれば、その場は嫌でも耐えられる。好きなことにやらねばならない理由はない。好きならそうですればいいだけで、好きというだけで十分に理由になるし、好きなこ...
自分をどんな相手と比較するかでセルフイメージが変わる。自分のレベルは比較する相手のレベルで決まる。

自分をどんな相手と比較するかでセルフイメージが変わる。自分のレベルは比較する相手のレベルで決まる。

身近な誰か、狭い世界の中だけで考えるから小さなことでイライラする。あいつがどうの。こいつがどうの。あいつより私のほうが。なんであの人ばっかり。人は皆、意識的にか無意識的にかに関わらず、自分以外の誰かと比較することで自分の立ち位置を図るもの。...
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。