小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

潜在意識に描いた未来のイメージは、逆境を乗り越える力になる。痛みと苦しみの経験は、その手に幸福を引き寄せるための資源になる。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

全国開催/小川健次セミナー予定

04月東京
小川健次


小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

潜在意識に描いた未来のイメージは、逆境を乗り越える力になる。痛みと苦しみの経験は、その手に幸福を引き寄せるための資源になる。

■今苦しいことも未来の笑い話しにできる

好むと好まざるに関わらず、逆境に陥ることはある。苦しくてしんどいと思うこともあれば、悲しみに暮れることもあるでしょう。

小川健次Blog

そこから一発で立ち直る処方箋でもあれば、それが一番話しが早い。とはいえそういう便利なものはあまりない。


しかし、その状況や環境からさえ学べることはある。その経験をしたからこそわかることもある、今は苦しくてしんどいかもしれないが、後になってみればそのときの自分があって良かったと思えるようになる。

そりゃ誰だって痛い思いはいやですよ。できることなら苦しい思いもしんどい思いもしたくない。泣くのも凹むのもできれば避けたい。

それでも生きてりゃ傷つくことはあるでしょう。チャレンジしてれば失敗して凹むこともある。人との関係に思い悩んで息が詰まりそうになることもある。

ならばそれをます受け容れる。現状を冷静に把握しつつ、自分がどう考えどう行動することが、現状から脱却できる方法なのかを考えることでしょう。泣きたきゃ泣いてもいいけども、同時に自分がすべきことを考えることも忘れない。

失ったものに執着しないことです。執着しないというより、失った現実から目を背けないことです。失ったものは返ってこない。ならばその分を何で補うかを考える。そこは現実的な行動戦略。

それにね、前述のとおり、その状況や環境からさえ学べること、その経験を活かせることもたくさんあるじゃないですか。

何をどうすると逆境に陥るのか。どこで何をやると苦しむことになるのか。それを我が身をもって体験できる。だから同じ失敗しなくなる。次はもっとうまくやれるになる。

それに、自分自身が痛みを知るからこそ、わかることがある。どんなことが痛いのか。何をされると傷つくのか。だから自分は人に同じことをしなくなる。だから他人に優しくなれる。だから人から信頼される人になる。

そして、その逆境から脱却することで、傷が回復することで、逆境や傷への耐性が上がる。前より強い自分になるし、危機察知脳力が高い自分になれる。すべては経験。その経験は活かせるんです。

過ぎた時間は返ってこない。それをどう取り戻そうとするかではなく、これからの未来に目を向ければ、逆境や困難、それこそ苦しさの中にも活かせる経験が山ほど見つかるものですよ。

<参考過去記事>
苦しいのは将来に楽しくなるための準備をしているから。泣きたいのはいずれ笑うときのためのネタを仕込んでいるから。

いいんです。ボロ雑巾になったって。ボロ雑巾になった回数に比例して、器がどんどん大きくなる。ボロ雑巾になった回数はチャレンジと行動、さらには経験の証。ボロ雑巾になってむしろ嬉しいありがとう。

だから苦しい局面に立たされても、あまり未来を悲観しないことです。そこで心折れなくても大丈夫。ちゃんと冷静に未来を見据える視線だけはブレないようにしておけば、今の自分を笑い話しにできるときがくる。

■未来に目を向ければ逆境も乗り越えられる

ある意味では、逆境を経験したり、痛みを知るということは、自分自身を成長させる上での必要不可欠な要素ともいえるもの。

何かしらコトを成した人や、大勢の人から信頼される人ってのは、往々にしてたくさんの逆境を経験してきてる人でしょう。目には見えないかもしれないが、心にたくさんの傷を負ってきている人ですよ。

その経験があるから、どんなときでも積極的に前を向ける。どんな相手に対しても、その人の立場にたって、優しく接することができる。だってそれだけの経験してきているんだもん。

繰り返しますが誰だって苦しいのや、痛い思いは嫌ですよ。わざわざそれを好き好んで感じようと思う人もいなでしょう。それでもその経験から得られる価値は大きいということは忘れないことです。

今までだっていろんなことを乗り越えてきた。それがあって今がある。ならば今苦しくても、この先痛い思いがあったとしても、必ず未来の自分は今を乗り越えた自分に感謝するはずなんだから。

だから今痛み感じていても、苦しい思いをしていても、未来にあるなりたい自分の姿からは目を離さないことですよ。

情緒あるモノクロームの思い出は戻らない過去ですよ。そこに浸ってるのは執着ではなく単なる現実逃避。単なる痛み止めにはなるかもしれないが、根本治療にはならないでしょう。

描くイメージも過去にとらわれているから、結局思考と行動もそこから脱却できずに堂々巡り。今は苦しい。でも過去は良かった。過去よもう一度。いや、それもう過去だから。もう一度はないから。

目を向けるのは未来でしょう。過去を再現することに目を向けるのではなく、未来を新しくつくることにこそ目を向けるべきなんです。そのために自分が具体的な行動として何をするかを考える。

痛みは痛み、苦しさは苦しさ、そして逆境は逆境。それでいいじゃないですか。まずそれを受け容れればいいんです。その経験を活かすことで自分ができることを考え、実践すればいいんです。それが一番の根本治療でしょう。

真正面から今と未来に向き合えば、少しくらいの痛みやしんどさなんて必ず乗り越えられるから大丈夫ですよ。そして乗り越えたら傷への耐性も、痛みへの耐性も上がる。

さらに経験を活かせるから同じ失敗もしなくなる。自信になる。強くなる。人から信頼され愛される。傷ついて良かった、逆境に陥って良かった。やっぱボロ雑巾サイコー。

それに何より、ときどき痛い思いの一つもしないと、人間誰でも自分を見失ったり心のバランス崩してしまうこともありますから。

<参考過去記事>
悲しみの感情は心の均衡を保つための安全装置。悲しいことやつらいことが、崩れそうな心のバランスを維持してくれる。

今は苦しくてしんどくても、それは必ず未来に活きる。その状況に陥った過去を振り返ったり、良かったときの想いでに浸る現実逃避をしてもしょうがない。それもう戻ってこないから。ならば目を向けるべきは未来。

苦しくてしんどくて心折れそうになったときこそ、それを乗り越えたときの自分をイメージするんです。経験積んで今より強くなっている自分を。すると気持ちは自然と前に向く。結果的に幸福が手に入るってもんですよ(^。^)y-.。o○

【痛みや苦しさを余裕で乗り越える心のつくり方】

■全国セミナー・講演会開催予定(小川担当分)
※2015年11月まで一部追加・更新しました。
https://ogawakenji.com/seminar

【毎日配信/ブログには書けないここだけの話し】
当ブログの最新の更新情報を中心に、ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。また、各種お得なサービスのご案内などをブログ読者限定の無料メールマガジンでお届けしています。
(以下のバナー画像をクリックして登録フォームへどうぞ)
小川健次メール

↓このブログが役立つと思ったら↓
小川健次セミナー


<広告>

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。