小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

嫉妬心を消す方法より、感情と付き合う方法を考えよう。自分をうまく使えば、恋愛はうまくいく。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

全国開催/小川健次セミナー予定

05月東京
小川健次


小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

嫉妬心を消す方法より、感情と付き合う方法を考えよう。自分をうまく使えば、恋愛はうまくいく。

嫉妬心を消す方法より、感情と付き合う方法を考えよう。

あの人が誰かと話していると、嫉妬してしまう自分がイヤだ。失恋したり、仕事で失敗したときに落ち込んだ自分から、すぐにスイッチ切り替えられるようになりたい。
小川健次Blog
そんな話しをよく耳にするけどね、そんなのは無理よ。うん。はい。無理。

ここで言うまでもなく、嫉妬の感情や、不安な思いは自然に沸き起こってくるもの。それを無理して抑え込んだり、消し去ることなんて、普通は無理。無理に押さえたところで、心と体のバランス崩れて壊れるだけ。

心の奥底から、自然に生まれる感情ってやつを、何とか理屈で押さえ込もうとしてみても、それはやっぱり無理。毎日無料配信中の小川健次メールマガジンや、毎朝一言のLINEのメッセージを読んだり、YouTubeの動画を観たりして、イケメン眉毛ボーイに惚れてまうのもしょうがない。

そりゃね、山にこもっての荒行でも経て、悟りの境地にでも達しているなら、俗世間の些末な出来事になんざ、いちいち反応することもなくなるかもしれない。でもね、そんなのは現実的じゃない。お遍路まわったくらいじゃ、そこまで達観することなんてできやしないって。

夫婦喧嘩してイライラしているときに、エクセルで細かい数字入力してれば、集中できないでしょ。子供が志望校に合格した報告を受けたなら、仕事での打ち合わせの内容なんて耳に入ってこない。とっとと帰って祝杯あげたい。

嬉しいときは嬉しいし、嫉妬するときは嫉妬する。ムカつくときはムカつくし、不安になるときは不安になる。そりゃ僕だってムカつくことはある。俺だってあなたがどっかの男と、仲良く話しているのを見れば、嫉妬もするわ。うん。たぶん。





もちろん、素の感情をそのままムキ出しじゃ困る。ガキじゃないんだし。大人の世界では、ときに理不尽なことに直面しながらも、奥歯をギリギリとかみ締めながら、無理矢理にでも自分の感情を抑えこみながら、毎日と戦っていかなきゃいけないこともある。

でもそればっかりじゃ、苦しくなるだけ。心身に支障をきたすだけ。どこかでブチっと切れて大惨事だって起こりえる。

だったら、無理して抑えこもうとしたり、消し去ろうとするよりも適度に放出すること。無理に抑えこんだり、見ないフリをするのではなく、嫉妬であれ不安であれ心配であれ、生まれ出た感情を認めつつ、あなたに都合のいいエネルギーへと転換しながら放出する

例えそれが、大切な人との別れによる、涙を流すほど悲しい感情だったとしても、そこで生まれるエネルギーは、あなたの未来にって価値あることに転換できる。その悲しみを通じて、未来をより幸福に近づけることができる。

<参考関連記事>
別れの悲しみは、やがて価値ある〇〇に変わる。今の辛さがあるから、幸せになれる。

嫉妬しているのに、してないフリ。不安に思っているのに、気にしていないフリ、なんてしなくていい。だってそれウソだから。いいんです。嫉妬しようが不安になろうが、それがあなたの自然な感情なんだから。そういう感情が湧く自分を否定しないことですよ。

自分をうまく使えば、恋愛はうまくいく。

感情的にならず、冷静に、はい切り替えてー。なんてことを、無責任な他人はカンタンに言いうけどね、それでホントに切り替えられる人を、僕は知らない。僕だって無理よ。そんなもん。機械じゃねーんだし。

それにね、そこでスパッと切り替えられるってことは、切り替えられる程度のことなのよ。だからそれはそれで、そもそもどうってことはないことでしょ。

抑えきれない自分の心に生まれた感情は、まず認めること。変にカッコつけて、平静を保っているフリなんてしなくていい。嫉妬も不安もまずは認めて受け入れる。その上で、そのエネルギーが向かうべき方向性を、示してあげればいい

えっらいアタマきた。ならばそのエネルギーは目標達成に向かわせる。怒りパワー爆発でも目標は見失わない。いつーかーヤツらのー足元にBIG MONEYー叩きつけてやる!

あの人に嫉妬する。ならば、そのエネルギーはそこから脱却する方向に向かわせる。あの程度のヤツに嫉妬することのないような自分になってやる。こんちくしょーパワーを炸裂。するとあなたのレベルも高まるし、嫉妬も不安もやがては消えてなくなる。





そういう意味では喜ぶときは喜び、悲しむときは悲しむ。嫉妬したり不安に思ったっていい。それすぐに消すことなんて無理だから。

変な占い師や、怪しげな自己啓発屋は、誰でも不安や心配、嫉妬の感情を消し去れる、なんて言うけどね、それ嘘だから。だってそれ言ってるヤツらに、それ無理でしょ、と指摘すると自分を制御できずにキレるから。

自分の心に生まれた感情を認めること。自分の心を覆い隠さず、まずは湧き出る自分の感情を認めて受け入れる。だけども、そのまま流されるだけでなく、そのエネルギの向かう方向については、ちゃんと50センチ後ろで見ている自分で、コントロールをすること

そこで無理して自分を抑えつけようとしたり、否定しようとすれば、行き場を失った感情のエネルギーは暴走するだけになる。その場の感情に流されて余計な地雷を踏むことになる。意味不明な長文LINEを送って、そのままブロックされて、取り返しのつかないことになる。

認めて受け入れれば、自分を見失わないでいられる。素直な感情に従いながらも感情に流されない。湧き出る感情を自分でコントロールしながら、そのエネルギーを肯定的に活かすことができる。

失う不安は誰にでもある。嫉妬心だって誰にでもある。それを消すことはできない。でもそこで生まれるエネルギーは未来に活かすことができる。その活かし方を、もう少し実践的に知りたいなら僕の個別セッションあたりで、あなたの状況に合わせてナビゲートすることも可能ではある。

<参考関連リンク>
小川健次個別コンサルティングへ/初回体験セッション

嫉妬も不安も、自然発生的に湧いてくるもの、それを瞬時に消し去る方法なんてない。嫉妬も不安も、湧いたら湧いたでそれでOK。それよりも、その感情とどう付き合い、どう前向きに活かすかを考えたほうが、生産的。

嫉妬する自分を恥じることはない。不安になって落ち込む自分を責めなくてもいい。嫉妬しても不安になってもいい。そんな自分を受け入れて、その上で次にどうするかを考えなさいよ。すると事態はホントにみるみる好転していくから(^。^)y-.。o○

嫉妬心をコントロールするための、個別セッション
小川健次
■無料メールマガジンでは、さらに言いたい放題のぶっちゃけ話し
小川健次メールマガジン
■公式LINEでは一言メッセージ配信中
友達追加

↓このブログが役立つと思ったら↓
小川健次セミナー


<広告>

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。