小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

人間関係 | 小川健次ブログ-BigThink - Part 2 ( 2 )

Category
小川健次Blog

誤解を解くなら、慌てるよりも○○すること。焦らないでいれば、わかり合えるときがくる。

どんなに大切な人との関係であろうとも、人と人との関係である以上、誤解や行き違いは起こる。生まれた誤解を解きたいなら、慌てるよりもやることがある。今慌ててジタバタすれば、誤解はますます深くなる。些細な誤解や行き違いごときで、切れてしまうような...
小川健次blog

大切な人とは、〇〇を与え合うと依存しないで付き合える。愛ある関係に必要なこと。

大切な人に、依存しないで付き合うためには、まずあなたが彼に与えるべきものがある。お互いが成長し合い、お互いを価値ある存在として認め合える関係になれるかどうかは、あなたの与えるもの次第。お互いがお互いに出会えてて良かった、その出会いがあったか...
小川健次Blog

期待しないで〇〇するから、ご縁が結ばれる。お互いの違いを認め合うと、愛が深まる。

期待しないで信じて委ねて手放す。だから相手もあなたを信じてくれる。愛が深まりご縁が結ばれる。お互いが違うという前提に立った上で、違う者同士の関わりの中から何ができるかを、生産的に考えられる。誰かとの関係で、イラつくなあと思うことがあったなら...
小川健次Blog

愛しているからこそ、離れたほうがいいこともある。勇気を出して離れると、愛が深まる。

本当に大切にしたい、愛してる人との関係だからこそ、離れること、距離を開けることを恐れないこと。誰だって、自分を見失ってしまうことはある。そうなりそうな気配を感じたら、勇気を持って離れたほうがいい。クールダウンして、本当の自分を取り戻した状態...
小川健次Blog

彼を〇〇したと思うほど、彼との愛が遠ざかる。彼を〇〇しようとするほど、愛が深まる。

自分と他人は違うもの。他人の心の奥底まではわからない。それ大前提。だからこそ、お互いが歩み寄るために、コミュニケーションを継続しようとすること。その適度な緊張感が、彼とあなたの愛をより深めていく。それを怠り、あなたが彼を〇〇した気になった瞬...
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。