小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

話しても、わかってもらえないのには理由がある。思いを届けて、心の距離を近づける方法。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

全国開催/小川健次セミナー予定

05月東京
小川健次


小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

話しても、わかってもらえないのには理由がある。思いを届けて、心の距離を近づける方法。

話しても、わかってもらえないのには理由がある。

言葉にしたり、メールやLINEを介したり、意思や想いは相手伝えたはずなのに、まるで伝わっていないこと、まるで理解してもらえていないことはある。
小川健次Blog
どんなに手間暇かけて丁寧に説明しようが、どんなに露骨な態度で示してみようが、まるで意思が通じ合わないし噛み合わない。

言葉や態度というやつは、それを受けとる人の価値観や、受け取る人の立場、気分や感情、それこそその場そのときの状況環境によって、意味そのものが大きく変わってしまうもの。

これはAなんだと伝えてたにも関わらず、それを聞いた人はBだと認識してしまう。そんな出来事は、あなただって伝える側としても、受け手の側としても経験したことがあるはず。

僕が毎朝無料で配信中している小川健次メールマガジンや、LINEのメッセージ、そしてYouTubeの動画にしたって、僕の意図とまったく違う理解をされることが少なくない。

頭で考えているほど、想いというやつは人には伝わらないもの。もちろんその逆も同様で、思っているほど他人の想いというやつを理解できていないもの。伝えた気、伝えてもらった気になってみたところで、実際にはさほど意思の疎通はできていない

どうでもいい相手、どうでもいい内容のことなら、それもさほど気にすることはない。なんとなく適当に理解したつもりになり合いながら、支障なく無難にやりとりできていればそれでいい。それで困ることなければそれでいい。





とはいえ、本当に大切な相手との関係や、本当に伝えなきゃいけないことであれば、それじゃ困る。家族だろうが仕事の付き合いだろうが、彼氏彼女だろうが友達だろうが、大事なところで意思疎通ができてなければ、その関係はやがて破綻する。

あなたがそれを言った、それを伝えた。というのは関係ない。それを聞いたということもどうでもいい。大事なことはそこじゃない。大事なのは、言った言葉が相手の心に届いているかどうか、相手の言葉に込められた想いを受け取っているかどうか。

言ったから、メールしたから、LINEしたから。そこで終わってあとは相手任せ。それが本当に伝わっているかどうか確認しないまま、勝手に先走る。だから後で痛い思いをすることになる。

そう言われたから、メールされたから、LINEされたから。それだけで相手の思いを判断する。それが本心かどうかを、ちゃんと確認もしないまま、勝手に妄想を膨らませ、勝手に疑心暗鬼になって、傷つけられたと泣き出す始末。

日常の些細な出来事かもしれない。でもその些細なことの積み重ねが相互不信になる。やがて気付いたときには泥沼状態。なぜそうなかったのかよくわからないまま、気付いたときには引き返せないほどの険悪状態。そしてどちらからともなくさようなら。

ちゃんと相手の心に寄り添うことよ。相手にそれが伝わっているか、相手がそう考えているのか、一呼吸おいて相手の想いに心を馳せてみることよ。

冷静になって相手の心に寄り添ってみれば、おかしな妄想だってしなくなる。LINEの返信がこないくらいで、ジタバタするようなことだってなくなる。無意味な不安や心配を手放しして、心穏やかにあの人とのやりとりができるようになる。

<参考関連記事>
LINEの返信がこない理由は、そんなに悪いことじゃない。不安や心配は、手放しても大丈夫。

あなたも、僕も、みんな自分で思っているほど、他人に理解してもらえていない。そして言葉や態度で表現したことも、思っているほど伝わっていない。

同時に、自分で思っているほど他人のことを理解していない。相手が言葉や態度で示したことから、その本心を思っているほど理解できていない。

思いを届けて、心の距離を近づける方法。

どんなに言葉や態度で示そうが、示してもらおうが、その思いのすべては伝わらない。その前提を忘れると、中途半端な情報だけを基にした判断をしてしまう。そこで誤解やすれ違いの基になる。ボタンの掛け違いのスタート。

要するにね、相手とちゃんと向き合っていない。勝手に想像の世界の中だけで相手を判断。理解してくれているだろう。こう思っているんだろう。適当なところで思考を止めて、お互いの意思疎通を確実にすることをサボってる。

サボらないでちゃんと向き合うことよ。言うべきことは言い、伝えるべきは伝える。聞くべきは聞き、伝えてもらうべきことは伝えてもらう。言ってみればそれだけのこと。





単に言葉を投げつけるのではなく、目と身体を向き合わせて、相手が納得してくれるように、納得してもらえるように心を込めて言葉を尽くす。そして、日常の自分自身の行動でそれを証明すること。

単に聞き流すのではなく、目と身体を向き合わせて、自分が納得できるまで、納得できるように話してもらう。そしてその言葉の裏付けを、日常の行動で確認する。

あなたの想いが伝わっていないと感じたなら、伝わるまで誠意を尽くす。相手の想いがはっきり伝わってこないと感じたならば、ちゃんと伝わってくるまで、問いかけることをやめない。お互いが腑に落ちる前に、向き合うことを止めない

もちろん日常のすべてで、そんなやりとりしてたら物事先に進まないしウザいだけ。それでも大事なこと、必ず伝えたいこと、必ず知りたいことは向き合うことをサボらない。そこを面倒くさがるから、あとで大惨事になる。

向き合うということは、ときに聞きづらいことも聞くということでもある。そして言いづらいことを言うことでもある。

その結果、その場は微妙な空気になるかもしれない。それがつらい別れになることがあるかもしれない。だとしてもね、そこで向き合わないで、何となく流してしまったことで後になってから発生するリスクを考えれば100倍マシ。

<参考関連記事>
つらい別れには、〇〇な意味がある。別れの意味を知るから、悲しみを乗り越えて幸せになれる。

話しても、わかってもらえないのには理由がある。あなたとあの人の関係が関係がぎくしゃくしてしまうのは、あなたの思いがちゃんと届けられていないから。ならばそれを改善するたけで、心の距離は縮まる。

小手先と上っ面だけの、コミュニケーションテクニックなんかで、どうこうしようとしないことよ。たとえ手間がかかって面倒だとしても、やるべきことをやれば、必ずあなたの思いは届くのだから(^。^)y-.。o○

思いを届ける力を養うための、個別セッションの継続コース
小川健次
■無料メールマガジンでは、さらに言いたい放題のぶっちゃけ話し
小川健次メールマガジン
■公式LINEでは一言メッセージ配信中
友達追加

↓このブログが役立つと思ったら↓
小川健次セミナー


<広告>

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。