他人の言葉に傷つくのを、やめる方法。傷つくことを言われても、気にならなくなる。
他人の言葉に傷つくのを、やめる方法。
見えない何かと会話ができる人でもなければ、言葉を発するのは、何かしらの意思を自分以外の誰かに伝えたいから。
あの人も、あなたに伝えたいから言葉にする。別にあなたの後ろにいる、見えてはいけない何かに向かって言っているんじゃない。言葉はあなたに向かってる。あなたに伝えるために言葉にする。
だからこそ、あなたが注意しなきゃいけないのは、相手が何を言っているかではなく、相手が何を伝えたいかってこと。言葉どおりの意味を理解して欲しいのか、言葉の裏側にある本心を汲んで欲しいのか。そこはよく洞察しないといけない。そこ勘違いするといろいろ厄介。
でもね、だからこそもう一つ、あなたが注意をしなければいけないことがある。それは、相手の言葉に注意をして耳を傾けることは大切だけど、注意しすぎるのにも気をつけろってこと。そこに注意力を使いすぎても、いいことないし、下手すりゃ無駄に傷つくことにもなる。
人は発する言葉のひとひとつに対して、はっきりとした意図、明確な意思や、何かしらの含みをもたせているかといえば、ホントのところはそうでもない。あの人は、あなたが思うほど、言葉に意味を込めていない。それであなたが傷つくなんて想像もしてない。
僕が毎朝無料で配信している小川健次メールマガジンや、LINEのメッセージ、それにYouTubeの動画に対しても、深い意味があると考える人がいるが、実のところは、言ったこと以上の意味はない。そこにメッセージを隠しこむほど暇でもない。
人は思いつきでモノを言う。ただ言いたいだけ、言ってみたいだけ。それを言うことで、何となくすっきりしたいだけ。自己主張をしたいだけ。言葉そのものにも意味があまりないし、あなたに対してだって、傷つけるような意図があるワケじゃない。
そんな思い付きで口にしているだけ、言いたいだけの他人の言葉を真に受けて、それについてあなたが考え込んだり、悩んだり、傷ついたりするのもバカバカしい。
そもそも、人が言葉を発する度に、いちいちその一つ一つに明確な意図と意味を込める必要があったら、ロクに言葉を発することもできなくなる。日常の何気ない会話なんか。成立しなくなる。言う方も聞く方も緊張を強いられて、人間関係なんか作れなくなる。
もちろん、それは発する言葉がそうであるように、発した言葉に対するレスポンス。LINEの返信の早い遅いも同じことで、仮にLINEの返信がこない場合でも、それ自体には大した意味がないということ。
<参考過去記事>
LINEの返信がこない理由は、そんなに悪いことじゃない。不安や心配は、手放しても大丈夫。
相手もアホじゃない。ホントに伝えたい意味があるなら、ちゃんとそう伝わるように話してくれる。仮にそういう話し方じゃなかったとしても、日頃の態度やその人との関係性で、これは聞くべき話しだという判断はできるはず。
逆に、そうじゃない話し、ただ言いたいだけの言葉なら、それをいちいち真に受けなくていい。そんなことで、あなたが考え込んだり悩んだりする必要はない。傷つくことなんて何もない。。
傷つくことを言われても、気にならなくなる。
実際の日常会話なんてのは、ほとんど人の記憶にも印象にも残らないような、思い付きレベル。いやまあ、逆にそうじゃなければ、みな大変。だから注意して聞くべきは聞き、そうじゃなければ、その場で流せばいいだけ。
人間関係でのストレスを強く感じたり、他人の言葉で傷ついたりしやすい人と、そうでない人の違いは、このあたりのバランスの取り方が、うまいかどうかということ。
とはいえ、どんなにバランスを取るのがうまい人でも、自分の利害が絡んでいそうな会話になってくると、途端にそのバランスが取れなくなくなる。大切な人の発する言葉は、そのいちいちが気になるし、無駄に傷ついたり、モヤモヤと考え込んだりしてしまう。
でもね、利害が絡んでいそうであろうが、大切な人の発する言葉だろうが、意味のないもんは意味がない。言いたいだけの言葉はたくさんある。そこは冷静に見極める必要がある。
どんなにあなたにとっての利害関係者であろうと、大切で愛している人であろうと、人は思い付きでモノを言う。深い意味のないことを言葉にする。それを忘れるから、些細な他人の言葉で右往左往したり、傷ついたりして苦しくなる。
ホントは無意味な言葉なのに、気にして傷ついているのはあなただけ。言った本人さえ忘れてるようなことを、あなただけが気にして考え込んでいたところで、あなたにとっても、あの人にとっても得することなんて何もない。
何より、無意味な言葉にいちいち反応して、一喜一憂してるから、相手のホントの気持ちを洞察できなくなる。ホントに知るべき相手の思いに気付けなくなる。ただ不安ばかりが大きくなって、やがて意味不明な長文LINE攻撃。そして自爆してさようなら。
誰であろうと、日常の些細なことで、深く考えて発言なんかしない。仮にそれがあなたの噂話しであろうとも、それは単なる思いつき。言いたいだけ。言ってみたいだけ。それ気にするだけムダ。言った本人は明日には忘れてる。そんなものと割り切ってしまえ。
目先の細かい言葉のあれこれ拾って、あのときああ言った、あそこでこう言われた、なんてことに執着しなくていい。傷つかなくていい。言葉云々よりも、その人の行動を通して、その人の思いがどこにあるかを察したほうがいい。
もちろん、単なる思い付きで意味のないこととはいえ、本当に傷ついて、絶対に許せないと思う発言もあるかもしれない。明らかにあなたが愛されていないから、言われるセルフもあるかもしれない。そういう相手ならとっとと縁を切ればいい。
<参考関連記事>
本当は愛されていないから、彼に言われる6つのセリフ。愛している女に、男が言わない言葉。
他人の言葉は、ときにあなたを襲い、あなたを傷つける凶器になりうる。でもよくよく考えてみれば、凶器に見えていただけで、実は凶器じゃなかったなんてこともある。あなたが他人の言葉に縛られていることで、幻を見ているだけのこともある。
まずは他人の言葉から自由になること。過剰に反応しないこと。そうするともっと自然に、大切な人とも向き合える。些細なこと、無意味な他人の言葉で傷つくこともなくなる。周囲の人との関係も、今よりずっと楽になるってもんですわ(^。^)y-.。o○