苦しいときに、人に助けてもらう方法。恋愛も仕事も力を借りると、壁を乗り越えられる。
苦しいときに、人に助けてもらう方法。
その場そのときその状況に応じて、本意じゃない結果になることがある。こんなはずじゃなかった。そう思ったことの経験は、誰だって一度や二度じゃない。
不可効力の事故だった。確かにそれはあるかもしれない。それでも最後の最後は、誰も責任を取ってくれない。自分でそれを負うしかない。
良くも悪くも最後の最後は自分の判断。自分の決断。僕たちは日々をその繰り返しをしている。他人が何を言い、何をしようが、状況環境がどうであろうが、それでも最後の最後は自分で決めた。受け入れた。その結果の責任も自分で負うしかない。
僕が毎朝配信している小川健次メールマガジンや、LINEのメッセージ、そしてYouTubeの動画ではいつも言っているように、皆自分の人生、自分の生き方に、自分で責任負っている。あなたも僕もあの人も。
結果の責任ついては、その本人が負うしかない。言い訳してもしなくても、そういうもんだからしょうがない。未成年者ならまだしも、成人してまともな判断能力を持った、あなたの人生の結果について、その責任を他人が背負うことなんてできない。
そういう意味でも覚悟は必要。最後の最後は自分の決断。自分でそれを背負い込む覚悟がなければ、何もはじまらない。
とはいえ、その結果に至るまでの過程については、何もあなたが一人で背負うことはない。プロセスは一人で抱え込む必要はない。結果に至る道のりでは、あなた以外の誰かの力を借りればいい。
あなたがやるべきことには力を尽くす。力を尽くして一人で乗り越えられる壁ならば、一人で乗り越えるのは当たり前。
でもね、どんなに力を尽くしたところで、乗り越えられない壁にぶつかることもある。一人じゃ無理だけど、誰かの力を借りれば、乗り越えられることもある。誰かの力を借りれば、もっと効率よく乗り越えられることだってある。
自己責任だから、乗り越えられないのもしょうがない。手間と時間がかかるのも、自分の責任だからしょうがない。とボヤいても、それこそ何も起こらない。何も変わらない。というより、そこはまだ結果じゃなくて経過。
一人で背負い込まなくていい。身近な誰か、力を持った誰かに力を借りればいい。助けてもらえばいい。
それが単なる依存であれば、面倒くさい女と思われるだけだが、お互いを支え合える関係なら、そこは支えてもらえばいい。
<参考関連記事>
依存するほど、面倒くさい女と思われる。彼を支えようとするほど、愛される。
一人で背負い込むのが、好きならそれもいい。それも選択だしそれも決断。でもね、そうしていたところで、誰も助けてくれない。みんな忙しいし、一人でやってるヤツに、こちらから声をかけるほどの余裕だってない。
だったら自分から力を声をかければいい。力を貸してほしいと言えばいい。支えて欲しいと言えばいい。それは求めてもいいところ。そうすりゃ助けてくれる。
恋愛も仕事も力を借りると、壁を乗り越えられる。
ただ他人に依存したいだけの人は問題外。誰だって、依存だけしたい人については、面倒くさいしお手上げになる。僕だって、悪いけど、そういう依存系の人の力になるのは躊躇する。
でもね、自分で壁の存在を自覚して、それを自分の力で乗り越える覚悟を持ってチャレンジしている。しかしながら、あと一歩足りない。あともう少しのプラスアルファがあれば。ってところで、助けを求めるならば、誰だって喜んで力を貸してくれる。
あなたが覚悟を持ってコトに取り組む。できることに力を尽くす。そして結果の責任はあなた自身が負う。その途中で足りない力は誰かに借りればいいだけのこと。
レンガを積み上げるのは、一人でもできる。でも、誰かの力を借りれば、もっと早く積み上がる。もっと高く積み上げたければ、背の高い人に頼めばいい。重いレンガがあったなら、力持ちに頼めばいい。他人の力を借りれば可能性はもっと拡がる。
そうやって効率よく結果を出せれば、それによって生まれたあなたの余力を、助けてくれた人へのお返しや、他の助けを求める人のために使うことだってできる。
誰かに力を借りるということは、あなたのメリットだけじゃない。あなたの力を、もっと多くの人のために、使えるようになるということでもある。だから遠慮することなんてない。自分のためだけでなく、世のため人のためになる。
助けを求めて、あとは信じて委ねる。任せたんだから、信じればいい。結果が良ければ、助けてくれた人を称賛する。良い結果が出なければ、それはあなたが責任を負えばいい。
人に助けてもらう前提は、あなた自身が覚悟を持ってコトに取り組んでいるかどうか。そして力を尽くしているかどうか。そして同時に、あなたが日頃から、見返りへの期待に執着せずに、誰かの力になろうとしているかどうか。
恋愛でも仕事でも、思い通りにいかなくて苦しくてしんどいときはある。そういうときだからこそ、誰かの力を借りればいい。そうして得た喜びや幸せは、後で助けてくれた人に返せばいい。
<参考関連記事>
苦しくてしんどいときは、幸せになれるチャンス。失恋や失敗の経験は、未来への貯金。
苦しいときに、人に助けてもらう方法はある。そのためにも、まずはあなたができることに力を尽くして、結果への責任を負う覚悟を持つことよ。その上で必要なことはすれば、あなたを助けてくれる人、支えてくれる人が現れる。
そこが限界だと決めつけなくていい。そこが終わりじゃない。あなたには助けてくれる人がいる。誰かに力を借りるという選択肢がまだ残ってる。他人の力を借りることで、その壁は乗り越えられるのだから(^。^)y-.。o○
そもそも何を助けて欲しいかさえわからず、同じところで堂々巡りしてしまっているなら僕の個別セッションへどうぞ。
具体的な問題を解決するための、個別コンサルティング
■無料メールマガジンでは、さらに言いたい放題のぶっちゃけ話し
■公式LINEでは一言メッセージ配信中