小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

愛ある言葉が人を動かし、愛をその手に引き寄せる。相手の想いを優先し、見返りへの執着を手放して言葉にしよう。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

全国開催/小川健次セミナー予定

05月東京
小川健次


小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

愛ある言葉が人を動かし、愛をその手に引き寄せる。相手の想いを優先し、見返りへの執着を手放して言葉にしよう。

■自分都合の押し付けは嫌われる。

単なん馴れ合いもたれ合い。そういう人間関係もときに必要だし、そういう人間同士の関わりだからこそ、心安らぐこともある。

小川健次Blog

その一方で、お互いがそれぞれに明確な目標を持ちつつ、それぞれが足りないものを補い合うことで、有形無形の新しい価値を生み出せる、そんな人との関係もあっていい。

もちろん、どちらの利害を問うこともなく、関わる誰かのため、社会のため、自らの見返りへの期待を手放して、奉仕の精神で人と関わることができればいいのでしょう。とはいえ、そこまで器の大きな人になろうというのは、ちとハードルが高い。

そりゃ誰だって、自分にとって、まったく何らの価値を生み出さないような人との関係なんて、持っていてもあまり好ましいとも思わないでしょう。

まあ、ホントに無意味で無価値であれば、それはそれで無害だからどうってことはないんです。でもね、単に要求だけしてくる。単に自己都合だけ押し付けてくる。しかも、それに応えても、こちらは何も得られるものない。そんな人との関係なら、むしろとっとと切りたくなる。

助けを乞われようが、強力を求められようが、そんな求めてばっかの人のことの声には、耳を傾けようとは思わない。

だってそれ、単なる自己都合の押し付けじゃないですか。こっちだって暇じゃない。やることあるし、考えることある。それを横に置いてまで、あなたの要求を聞かなきゃいけない理由は何よ。それによって、私が得られるものは何なのよ。そう思うでしょフツ―。

日常の些細な出来事のなかでも、そういう押し付けまがいのことを、実は皆少なからずやっている。あなたもやっているでしょうし、僕も個別コンサルティングを通じて、そういう場合の対策などやっておきながらも、つい、ときにやってしまう。

あなたがだらしない恰好していると、私が恥ずかしいんだから!
社長が入金してくれないと、僕は上司に叱られるんです!

って言われるほうにしてたら、そりゃお前の都合だろ。と思うだけ。仮に客観的に見て、言われてるほうに落ち度があったとしても、言われてる方としては、都合を押し付けられてるようで気分は良くない。なんでお前の言うことに従わないといけないの?

だから応じてくれないんです。だってそれ、あなたの都合で私の都合じゃないんだもん。それに従うメリットなんて大してないし、華麗にスルーしとけば、そのうちピーピー騒ぐのも飽きてやめてくれるだろう。くらいにしか思われない。

相手の立場や想い、相手にとって生み出される価値を横に置いたまま、ただ、あなたの都合にだけ従って求めれば、そういう対応されるものですよ。

<参考関連記事>
愛があれば、相手の立場をイメージできる。慈しみがあれば、自分との違いを理解してあげられる。

相手は相手の都合がある。相手は相手の考えがある。その上でその人にとって何ら価値を生み出さいことなら、やろうと思わない。あなたの声はそのまま華麗にスルーされるだけ。

相手がどう思うかなんです。あなたが自分の都合をただ押し付け、ただ自分の想いだけをブツける。それによって満たされるのはあなただけ。そんな話しは誰だって聞いてても面白くない。あなただって逆の立場になってみればそうでしょう。

■相手の立場を優先しよう

どんなに身近で大切な相手からであろうと、尊敬する人からであろうと、ただ自分の都合のみを押し付けてこられれば、誰であれ、あまり気分のいい思いはしないでしょ。お互いに都合がある。そこ無視したら良好な関係なんか成立しない。

ビジネスにおける取引はもちろんのこと、夫婦間親子間でのことや友人知人彼氏彼女など、人間関係では皆同じことでしょ。

ちょっと冷静になって、相手の立場で考えてみればいいでしょ。その人が得られるメリットや、その人が手にできる価値あるものは何なのか。そんなことに想いを馳せてみればいい。その人の喜びをイメージしてみればいい。

そして、その人があなたの言葉に納得し、その言葉に従うことでメリットがある。そう感じるような言葉を投げかけてあげればいいんです。

ただあなたの都合のみを押し付けない。あなたの欲求を満たすことのみを優先しない。それはその人にとっても有意義なこと。その人にとっても価値あること。そんなイメージを、その人が描けるように、その人の立場を優先して言葉をかける。

あなたがだらしないと恥ずかしい。ってそれはあなた都合でしょ。だから相手のメリットを強調するんです。

あなたピシっと決めると、どっから見ても信用できる人に見えるし、周囲に安心感を与えられるように見えるよね。だから仕事も絶対うまくいくようになる。そして、あなたに余裕が生まれて笑顔になるから、私も笑顔になれる。みたいな。

社長が入金してくれないと上司に叱られる。って、お前のことなど知らんと言われて終わりでしょ。だから相手のメリットを強調しましょうよ。

社長が厳しい中でも入金したということが広く知られれば、そうやって示された社長の器の大きさを、関係各社、皆が尊敬しますよ。だからますます社長への信用も高まるし、弊社も今後は社長の全面的なバックアップができます。僕もそんな社長とお付き合いしたい。みたいな。

まあ、あくまでも例文なんで、こんなんですべて丸く収まるワケありませんが、言わんとしていることは、うん、まあ、そういうことです。

要するにね、あなたの都合はとりあえず横に置く。まず伝えるべきは、その人にもっと良くなってもらいたい。その人にとって価値ある何かを提供したい。その人に幸福になってもらいたい。そうやって相手を想うあなたの心なんです。つまりは愛。

<参考関連記事>
ご縁ある大切な人だからこそ、すべてを認めて許して受け入れ合おう。魂が共鳴し合う本当の付き合いは、善悪の感情を超えたところにある。

そもそも、あなたがその人を、本当に大切に思っているならば、自己都合だけを押し付けることなんてしないでしょ。見返りへの期待もしない。そんなことへの執着も手放しているはず。ならば言葉は相手を優先して発せられる。だから望みの結果を引き寄せる。

どうもあなたの言葉が相手に届いてない。言っても聞いてくれない。そう感じるときは相手を責める前に、まず自分の心のありかを確かめる。そこで自分ばかりを優先してしまっていたならば、少し相手の都合に想いを馳せる。それだけで言葉が届くようになりますから(^。^)y-.。o○

<小川健次個別コンサルティングサービス>
小川健次本人による動画解説付き
小川健次コンサルティング

↓このブログが役立つと思ったら↓
小川健次セミナー


<広告>

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。