小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

既婚男性を不倫させる女の、6つの特徴。結婚していても他の女に惚れる、男性心理。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

全国開催/小川健次セミナー予定

11月東京
小川健次


小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

既婚男性を不倫させる女の、6つの特徴。結婚していても他の女に惚れる、男性心理。

結婚していても他の女に惚れる、男性心理。

男と女、人と人は出会ってみないとわからない。決して何も起こらないと思っていた関係だとしても、実際に出会ってしまえば起こってしまう事件や事故はある。
小川健次Blog
その場そのときその瞬間、出会った相手に心を奪われ愛が芽生えてしまったり、些細なことで喧嘩になって、それが最初で最後の会う機会になってしまったりすることはある。

さらには、出会って心惹かれた相手が既婚者だったり、既婚者なのに、配偶者以外の異性に心惹かれてしまったりすることだってある。

僕が毎日無料で配信している、小川健次メールマガジンや、LINEのメッセージ、そしてYouTubeの動画ではいつも言っているように、本人は絶対にそうならないようにしていても、感情が動いてしまうことばかりはどうにもできない。

とはいえ、その相手が既婚者であれば、どれだけ綺麗事を並べてみようと、社会的には許されざれる不倫の関係であるという事実は揺るがない。

だから、あなたがいくら好意を抱いた相手だとしても、相手の既婚男性にとっては、その好意を受け入れるのには躊躇する。そう軽々とリスクを負って、不倫をできるわけでもない。




あなたのことを好きとか嫌いとか、あなたが良いとか悪いとかに関係なく、彼の社会的立場が、あなたの好意を受け入れるのに躊躇させる。好きだ嫌いだだけで物事を決められないほど、彼には守らなければいけないことはある。

それでも、彼にあなたの好意を受け入れて欲しいなら、そのためのアプローチをする必要がある。独身者同士のように、自分の魅力だけ訴えていたところで、彼に不倫をさせることはできない

もちろん、その相手のことは慎重に見極める必要がある。彼に不倫させることができたとしても、彼もあなたもお互いが不幸になるような不倫なら、今のうちからストップをかけておいたほうがいい。

<参考関連記事>
不倫相手にすると、最悪な男の5つの特徴。不倫で失敗しないために、相手を間違えるな。

出会ってみなければわからないとはいえ、その相手が既婚者であれば、出会ってもブレーキをかけなければいけない。ストップをしなければいけない。あなたがGOでも、彼にはストップすべき理由がある。

既婚男性の心を掴み、あなたという配偶者以外の他の女に惚れさせるには、そうさせるための男性心理を刺激すること。そのためのアプローチをすること。すると、彼は結婚していたとしても、あなたに心を掴まれる。

既婚男性を不倫させる女の、6つの特徴。

男性は往々にして、女性と比較して理屈で物事を考える。感情的には、あなたに好意を抱いていたり、あなたの好意を受け入れたいと思っても、理屈で考え、リスクがある男女の関係には自分でブレーキをかけてしまうもの。

だからこそ、既婚男性に不倫させる女性は、その男性心理を理解して、そのハードルを彼に超えさせる。理屈で考えれば、リスクでしかないその不倫という選択を、彼にさせることができる。




そうやって、既婚男性を惚れさせて、不倫をさせる女性には、次に述べる6つの項目のうち、いずれかを実践していることが多い。

もちろん、これらのこととは無関係に、自分の感情にのみ流される既婚男性もいる。しかし、女性側からアプローチをする場合には、これらのアクションがないと、男はそうそう踏ん切りをつけることはない


  1. 明確な好意を繰り返し伝える
  2. あなたの好意がどれだけのものであるか不明であれば、彼にとってはそれを真に受けることができない。明確に繰り返し伝えることで、あなたの好意が本気であることがわかり、彼もそれに応じてあなたのことを考えるようになる。


  3. 安全性を伝える
  4. 既婚男性にとって、あなたとの関係が露見することが最大のリスク。自分はこの関係を公言することはないことを、伝えることで、彼にとってはリスクがないことをわからせる。


  5. 面倒でないことを伝える
  6. 家庭がありながらも、誰かと恋愛関係になることは、それに応じた時間と体力、そして金銭の負担が生じることになる。それらの負担があまりないこと。自分は面倒くさいことを求めないことを伝えて、安心感を抱かせる。


  7. お試し感覚を伝える
  8. それでも冷静に考えればリスクがあること、負担があることに違いはない。ならば、付き合ってみてお互いにダメなら、すぐに関係を解消すればいいことを理解してもらう。あくまでも最初はお試しでということでハードルを下げる。


  9. 執着せずに追わせる
  10. しつこく追うほどに、やはりリスクがあって面倒なことになりそうだと思われる。繰り返し好意を伝えた後は、逆に素っ気ない態度で突き放す。追いかけたいという男性の根源的な欲求を刺激して、彼の恋愛スイッチをONにさせる。


  11. 話しをよく聞く
  12. 日常的に彼の話しを聞く機会を増やす。あなたとの関係を、彼にとって家庭や仕事以外で、自分の思いを言葉できる場所にさせる。彼にとっての癒しの場所として、彼の習慣に入り込み、手放せない関係にしてしまう


以上6点。彼の人となりや、あなたとの今の関係、そしてお互いの立場によって、これが全てとは言えないが、総じて既婚男性を惚れさせて、不倫させる女性は、これに近いアプローチを男性にしている

あとは、あなたが相手の既婚男性を本気で好きになる前に、冷静に相手を見極めること。彼にとってリスクではあるが、あなたにとっても、彼と同じかそれ以上のリスクになることは忘れるな。

<参考関連記事>
不倫関係になってもいい、既婚男性の5つの条件。彼を本気で好きになる前に、考えたほうがいいこと。

既婚男性の心を掴み、不倫をさせる女性には共通する特徴がある。お互いに立場がある関係だからこそ、守らなければいけないものがある者同士だからこそ、好き嫌いだけで判断できないことがある。

社会的には許されないことではある以上、できれば、自分で自分にブレーキをかけることが最善策。それでも、ブレーキかけられず、事故を起こさないように彼とのご縁を深めたいなら、そのためのアプローチをしてみるのもありってことっすな。自己責任で(^。^)y-.。o○

不倫に関する各種ご相談は、個別セッションへ
小川健次
■無料メールマガジンでは、さらに言いたい放題のぶっちゃけ話し
小川健次メールマガジン
■公式LINEでは一言メッセージ配信中
友達追加

※この記事は2022/09/30に公開されたYouTube動画『既婚男性を不倫させる女の、6つの特徴。結婚していても他の女に惚れる、男性心理。』の内容を基にブログ記事用に再構成したものです。
↓このブログが役立つと思ったら↓
小川健次セミナー


<広告>

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。