好きな人にも嫌いな人にもいろいろな顔がある。多くの顔を知ることで不安やストレスを軽減できる。
■印象は状況や環境に左右される
人の印象ってのは見た目や声の発し方、全体的な雰囲気によって大きく左右されるもんですが、それはつまりその人の問題であって、それだけじゃないことも実は多い。
出逢ったタイミング、お互いの利害関係に基づくポジショニング、そしてその人に逢ったときのあなたの気分や状況によっても、印象なんて左右されるもんです。
はじめて会ったったときから嫌いだった上司が、もしあなたとは別の会社で出逢っていて、そこではあなたの部下だったとしたら。
あなたはその上司を今と同じように嫌いますか?
その上司はあなたに今と同じような接し方をしますか?
はじめて逢ったときから嫌いな同僚。もし、あなたがその同僚とはどこか別のパーティーで出逢っていて、お互い違う会社だったとしたならば。
あなたはその同僚を今と同じように嫌いますか?
その同僚はあなたに今と同じような接し方をしますか?
要するに、人はその人の見た目の印象云々だけでなく、その状況下によって好き嫌いの印象が大きく変わる。かつ、その人の一面でのみの評価に基づいた接し方しかしていない。
お互いの立場や立ち居地、あなたとの関係性や利害の有無が違ったり理解度が深まれば、お互いのパーソナリティへの評価は自然と違うものになってくる。
もちろんその相手のすべてを理解する必要なんかないし、出逢う人すべての人を理解するなんて無理なこと。
とはいえ、今自分が見ているその相手のパースナリティは、その人のごく一部分を表しているにしかすぎない、そしてそれは環境や状況によって左右されるということを、ちょっと冷静になって考えてみるだけで、感情の波は穏やかになるものです。
まあ、知れば知るほど嫌いになる、なんてこともあったりはしますが、
それはそれで、それこそ合う合わないのレベル。だからその場合は合わない人ということで割り切るしかない。
<参考過去記事>
嫌いな相手のことでも、その世界観を認めることができれば、割り切ってストレスなく付き合える
まあでもそれはお互いにとって同じことですよ。
相手はあなたのごく一面を見て好きだの嫌いだのを言っているにすぎないんです。
■誰にもいろいろな顔がある
誰であれ、他人に見せているパーソナリティの主たる要素は、その立場での役割を演じているもの。
立場や状況が変われば人は変わる。いや、中身は変わらないでしょうが、見せるパーソナリティは違う。会社内の管理職としての顔と、部下としての顔、客先での営業マンとして顔と、家庭での父親や夫としての顔、それぞれ違うでしょ。
当たり前なんです。その上であなたへの接し方も、その立場や状況等によってたまたまそうなっているだけで、逢った状況や環境が違えば絶対違うことになっている。
少なくとも今の僕にしたって、かなり、ぶっちゃけレベルでの本音でこのブログを更新していますが、あなたから見たらあくまで業務上の立場での役割としてやってるようにしか見えない。そりゃ誰でも同じ。
だからあなたが誰かの一面を見てその人のことを嫌いになるのは構わない。それでストレス感じるときには、ちょっと考えてみればいいんです。
もしお互いが別の状況やタイミングで会っていたら、接していたら、同じように思うだろうかと。今と違う状況だったときに相手の別のパーソナリティをイメージしてみる。
それで嫌いが好きになるかといえば、んなワケはありませんがね。が、少なくとも、今はお互いがこういう立場であるからと受け入れられれば、嫌悪感は軽減できる。
<参考過去記事>
他人を認めるから余裕が生まれる。余裕ができれば他人を攻撃しなくなる。
嫌いな感情もそうですが、好きだという感情も同じですよ。
その場のノリと雰囲気だけで好きになって、付き合ってみてから「うわっ。まじ失敗した」と思うことになる前に、この人ってこういう場面だとどういうパーソナリティを見せるのかしら。と冷静に考えてみる。
それだけでいろいろな意味でのリスクは少しは軽減できるもんです。
まあ好きになったり嫌いになったりってのは感情レベルの話しなので、そこで冷静になれってのもカンタンなことじゃありませんがね。
それでもほんの少し意識してみるだけで、その人の違う顔が見えることもある。
なんだかんだで最終的には、嫌いなところも含めて全部が心から好き!と思える相手との関係性が一番よいのかもしれませんな(^。^)y-.。o○
今週は東京で「ナポレオン・ヒル読書会」。週末には札幌で「恋愛力を高める」
↓
■全国セミナー・講演会開催予定(小川担当分)
https://ogawakenji.com/seminar