図解あり/迷ったときは好きか嫌いかで決めればいい。損得よりも楽しめるかどうかで決めればいい。
■やってみないとわからない
コトの重い軽いはあるにせよ、誰だって多かれ少なかれ迷うときはある。
未来のことがわからない以上、自分の選択が良いか悪いか、それがどんな影響を及ぼすのかを考えれば、まあ普通は迷うものでしょう。
とはいえ、迷って答えがわかるなら迷えばいい。考えて未来が見通すことができるなら、いくらでも考えればいいんです。確定的に結果が判別できるなら、それが一番なのは言うまでもないことですわ。
それでも現実的には、ほとんどのことはやってみないとわからない。それが数秒先でも未来のことはわからない。
だったら最終的な判断基準は、それを自分が好きかどうか。自分が楽しめるかどうかで決めればいい。それ意外に選択の基準がないのであれば。
もちろん、ほんのちょっとでも冷静になって考えてみれば、おおよそのことは推定できるレベルのことまで、何も考えずにその場の好き嫌いで決めるのはアホでしょ。少しくらいは考えろよと。
考えたって結論の出ないこと。論理的に思考を積み上げてみても、予測不能で予測困難。望んだ結果になる根拠も薄弱。だったらそれ以上考えてみるだけ時間の無駄。労力の無駄。
結局のところ、根拠なんて自分の中にしかないでしょう。世の中がどうとか他人がどうとかじゃない。自分がその結果を心から望むかどうか。根拠は自分自身のその思いの強さでしかない。
そしてその思いの強弱を決めるのは、自分がそれを好きかどうか。自分がそれを心から楽しめるかどうか次第でしょう。
というわけで、愛を行動で示す色霊アート図解にするとこんな感じでしょうか。
好きだから思いが強くなる。楽しめるからもっと意欲的に取り組もうというモティベーションが高まる。だから迷ったときには自分がそれを好きか嫌いか、それを心から楽しめるか楽しめないかで決めればいいんです。
それに自分で決められれば自分自身も納得できる。
図解あり/自分で決めて動くから、結果に関わらず納得感と充実感に満たされる。流されるから満たされずさまよう。
いずれにしても、未来のことがどうやったってわからない以上、根拠は自分自身の中に求めるしかないでしょう。
■単純に考えれば決められる
だいたい、あれこれ迷ってみたところで、それが人生そのもの、それこそ生死を別けるかのような重大な決断を迫られるようなことなんて、実際にはほとんどない。
おまけにさんざん迷って決めてみても、結果が良くないことだってある。悲しい結末になることだってあるでしょう。
だったら小難かしくあれこれ考えるより、もっと単純に考えたっていい。好きか嫌いか。楽しめるかどうか。
どんなに考えたって、うまくいくときゃうまくいくし、うまくいかないときはうまくいきませんよ。そしてそれで命まで取られるわけじゃない。
もっと気楽に考えれば目先の結果はどうであれ、最終的にはうまくいくものですわ。
なんだか世界の終りでも迎えたかのような深刻な顔して決めるのも、気楽に好きか嫌いかで決めるのも、未来がわからないという点では同じこと。だったら気楽に好きなほうを選べばいいじゃないですか。
それでも目先の問題としては、しんどい選択しなきゃいけないこともあるでしょう。そのときは、それを乗り越えた先にある楽しいことや好きなことに思いを馳せればいいだけのこと。
繰り返し言いますがね。ちょっと冷静に考えればわかることなら、考えればいいんです。おおよそでも誤差の少ないと想定できる予測ができるならそれに従うべきでしょう。
あれこれ考えたところで結論の出ないことならば、考えたってわからないんだから小難しく考える必要なんてないんです。しかもそれで失敗したって大したことないことがほとんどだから。
その上で最後の最後は「えいやっ」で決める。
<参考過去記事>
図解あり/決断するから夢を実現するヤル気が生まれる。決断するから他人の意見に惑わされない強い心が培われる。
最終的にどんな結果であろうとも、その結果はもちろんのこと、そこまでのプロセスさえも楽しんで納得できれば、後悔なんてそうそうしなくなるもんですしね(^。^)y-.。o○
来週末は北の大地で『引き寄せの法則』がテーマ
↓
■全国セミナー・講演会開催予定(小川担当分)
https://ogawakenji.com/seminar
【毎日配信/ブログには書けないここだけの話し】
当ブログの最新の更新情報を中心に、ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。また、各種お得なサービスのご案内などをブログ読者限定の無料メールマガジンでお届けしています。
(以下のバナー画像をクリックして登録フォームへどうぞ)