小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

潜在意識の活用 - 小川健次ブログ-BigThink - Page 5 ( 5 )

Category
小川健次Blog

本当に大切だと思える人を、見極める方法。ツインレイが現れるときには、予兆がある。

本当に大切な人と出会うために、条件について考えることも必要ではある。でもね、そこばっかりに捉われると、見落としてしまうことがある。本当に大切な人とのご縁は、もっと違うところで見つかる。条件で考えて、理想の条件どおりの人と出会うことがあるかも...
小川健次Blog

愛される人は、自分のことを〇〇だと考える。セルフイメージが愛を引き寄せる。

愛される人が描いているセルフイメージには、共通する特徴がある。愛されるかどうか、大切にされるかどうかは、モラハラのサイコパスなどのよほど特殊な相手との関係以外では、あなたの心が決めている。恋愛もビジネスも同じこと。すべての人間関係において共...
小川健次Blog

やるかやらないか迷ったら、やる。決断に迷うのは、どちらでもいいということ。

やるかやらないか迷ったら、やる。これ基本。あなたの明確な目標と、照らし合わせながら、どうしようかと、いまいち迷うこと。それはやったほうがいい。やっても困らないし、困ってもリカバリーできるから。すべては、あなたが幸福を手に入れるために必要なプ...
小川健次Blog

自分を責めるのをやめて、自分を好きになる方法。依存と執着を手放すために、大切なこと。

自分を責めるのをやめて、自分を好きになることができれば、不必要な苦しみから解放される。些細なことで右往左往することもなくなる。そもそも自分を責めて、得することがないのはわかりきっていること。なら、自分を責めるのはやめればいい。依存と執着を手...
小川健次Blog

理想の人と結ばれる、イメージの方法。愛あるご縁を引き寄せる、心の使い方。

どんなにイメージしようが、そのイメージの方法が誤っていれば、理想の人と出会うことも、結ばれることもない。ご都合主義の絵空事を妄想すれば、そればすべて実現するほど世の中はそんなに甘くない。イメージしても、実現しないのには相応の理由がある。理想...
小川健次Blog

他人の言葉で傷つかないための、心の使い方。ストレスよりも、愛ある関係をつくる方法。

他人の言葉で傷つかないための心の使い方は、あなたの意味づけと解釈を変えること。本来、意味などない他人の言葉に、意味づけと解釈を加えているのは、あなたなのだから。あなたの意味づけと解釈が変われば、他人の言葉が変わる。そしてあなたの思考と行動も...
小川健次Blog

幸せになりたいなら、〇〇な人をイメージすること。愛してくれる人は、心の力が引き寄せる。

幸せになりたいのなら、まずは、そのために必要なイメージをすること。単に自分都合だけの絵空事は、いくらイメージしても何も生み出さない。むしろ、いつまでもそうしているあなたに、周囲はドン引きして離れていくだけ。焦ることなく、目先のことへの執着を...
小川健次Blog

理想のご縁を引き寄せる、イメージの方法。潜在意識が、価値ある出会いをつくり出す。

あなたの理想の未来。それを作るために、どういう人とどういう付き合い方をしたいのか、そのイメージを描くこと。するとあなたの生き方が理想のイメージに近づいてくる。必要な理想のパートナーを引き寄せる。出会った相手が、好きか嫌いか、タイプかどうか以...
小川健次Blog

潜在意識で、ご縁を引き寄せる方法。会いたい人とは、必ず出会えるまた会える。

ご縁は潜在意識の力が引き寄せる。それが理想の人であれ、性格歪んだクソ野郎であれ、眉毛の太いイケメンであれ、あなたが出会いたい人と出会い、結ばれたい人とのご縁を引き寄せる。現実に起こることのすべては、あなたの心の影。運が良いとか、悪いとか、周...
小川健次Blog

愛される人に共通する、言葉の使い方。〇〇を言うほど、愛してくれる人を引き寄せる。

愛される人には、共通する言葉の使い方がある。愛されて当然の言葉の使い方をするから、周囲には愛してくれる人を引き寄せる。それは何も、魔法の呪文のように特別な力を必要とすることではなく、誰にでもできること。あなたの発する言葉に従って、あなたがあ...
小川健次blog

劣等感やコンプレックスは、〇〇を信じると消すことができる。自信が生まれて、もっと愛される。

劣等感やコンプレックスを消す方法は、あなたが信じるべきことを信じること。あなたがもし、自分を信じることができなくても、彼から愛されていることは信じること。すると、コンプレックスも劣等感も消えてなくなる。あなたにとっての劣等感やコンプレックス...
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。