小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

噂話しで愛される人、嫌われる人。その違いは、どこにあるのか。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

全国開催/小川健次セミナー予定

04月東京
小川健次


小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

噂話しで愛される人、嫌われる人。その違いは、どこにあるのか。

噂話しで悪口言うくらいなら黙っていよう

良くも悪くも、他人の噂話しというヤツはいろいろ便利。その場にいない人のことだから、反論されることもなく、好き勝手に言いたい放題できるんだもん。
小川健次Blog
おまけに共通の知人のことなら、それだけで話題になる。とりあえず誰かの噂話しにしておけば、その場での会話は、なんとなくでも盛り上がらせることができるもの。

いや、別にいいんです。噂話しの一つや二つは、誰だってする。僕だってする。それが悪いワケじゃない。酒の肴に、誰かの噂話しがあったって、そりゃそれでいい。

僕が毎朝配信している小川健次メールマガジンや、LINEのメッセージ、そしてYouTubeの動画でもよく言ってるが、人は自分と他人とを比べるためにも、人の話しをしたいもの。

大事なのは、その中身ですよ。特に、噂話しでする人の悪口ってヤツは、マジでいただけない。いただけないというよりは、誰もハッピーにならないし、仮にその場は盛り上がったところで、最終的には、誰にとってもマイナスになることのほうが、圧倒的に多いのは間違いない。

そもそも人の悪口を聞いてるほうも、空気を読んで、いちおうは聞いてるフリくらいはしてくれる。でもね、心の底では、そうやって悪口を言ってる人を軽蔑してる。噂話しでの悪口は、言うほどに自分の品格を貶めているだけ

うちの上司は、ホント馬鹿で無能。仕事もできない最悪の人なんです。
眉毛イケメン
ということは、その人の部下であるあなたは、その人以下の人ってことね。うん。そりゃ残念。
うちの亭主は、ホントろくでなしのクズなんです。男としてもまったく魅力ない最悪の人なんです
眉毛イケメン
ということは、その人のとこの嫁にいくあなたも、同じタイプの人ってことね。うん。そりゃ残念。

誰かの悪口、それも身近な人の悪口を噂話しでするってことは、自分自身がそういうポジションでいい、ということを公言しているようなもの。それを聞いた人は、表向きは賛同や同情するフリをしながらも、あなたに対して冷ややかな感情しか抱かない。





おまけに、あなた自身も、そう口にするということは、そういうポジションでいる自分を、心のどこかで認めているということ。だからあなたも、発した言葉に従って、そのとおりになっていく。

噂話で他人の悪口を言うほど、自分で自分を貶める。セルフイメージも下がるし、自己肯定感が高まることもない。他人の悪口で、自分を貶め、結果ホントに愛されなくなるという悪循環

<参考関連記事>
自分を愛すると、愛する人から愛される。自分を受け入れると、自己肯定感が高まる。

悪口言ってるときは、それなりにストレス発散されたり、誰かをバカにすることで溜飲下げて、楽しいのかもしれない。でも実際には、誰もハッピーにならない。

ハッピーにならないどころか、悪口言ってる本人が一番損をしている。これホント。だったら、何も言わないほうがずっとマシ。

愛される噂話しをすると愛される

そこにいない人、身近な人の話しが、話題になることはある。上でも言ったように、そこに居ない誰かの話題、誰かの噂話しをしたほうが、いろいろ都合のいいこともある。

だったらね、そこで悪口言わなきゃいい。せっかく誰かのことを話題にするならば、その人を褒める話題、その人のいいところについて話せばいい

そのほうが、聞いてるほうも気分がいいし、それを言葉として発するあなたの自己肯定感も、自然と高まっていくでしょ。

うちの上司は、ホントに誠実でいつもお客様優先。人間ですからミスもあるのですが、それでもお客様優先の心構えは、私もすっごく尊敬しています。
眉毛イケメン
ということは、その人の部下であるあなたも、そういう心構えでいる人なんですね。信用できそうで安心できます。
うちの亭主は、ホントに男前で頼れる人。もちろん至らないこともあるけれど、そこがまた愛せるいいところ。彼と一緒になれてホント良かったです。
眉毛イケメン
ということは、その人のとこに嫁に行けたあなたも、ホントに魅力的な人なんでしょうね。キラキラ輝いて見えますよ。

褒められる要素もないような上司なら、あなたがその人の上司になるか、その会社を辞めればいいだけ。まったく誇れない亭主なら、とっとと緑色の紙に署名捺印してもらえばいいだけ。わざわざそれを、誰かに吹聴する必要ない。

せっかく、誰かの噂話しにするなら、褒めればいい。そこにいない人のことを話題にするなら、その人の良いところについて話せばいい。それができないなら、口を慎み、そこにいない人の話題は出すな。

誰かのことを、尊敬できて信頼もできる。そして本人がいないところで褒められる。そういう人のことは、誰だって信頼できるし尊敬できる。それを聞かされる相手だって、誰かの悪口より、褒める話しを聞いたほうが心地いい。





単純な話し。人の悪口ばっかり言ってる人とは、関わってても気分が悪い。おまけに、この人には、自分の悪口も言われてるだろうな、という疑念になる。

その逆に、人を褒められる人は信用できる。話しを聞いてても気分もいいし、どこかで自分のことも褒めてくれるだろうと、期待感に胸も膨らむ。付き合っててワクワクする。

するとあなたの身の回りにも、あなたのことを褒めてくれる人が集まる。誰かのポジティブな話しを聞かせてくれる人も、増えてくる。だから人間関係が楽しくなる。他人は自分の心の鏡。周囲の人はあなたの心を反映している。

<参考過去記事>
出会いたい人とのご縁を、引き寄せる方法。ご縁は、心の力で結ばれる。

噂話しで、悪口を言われる人。褒められて愛される人。その違いは、日頃の言動や振る舞いにある。自分が噂話しで悪口を言っていれば、周囲にそういう評価をされてしまう。だから、自分も噂話しで悪口を言われる。

誰かを噂話しで辱め貶めるということは、自分自身を辱め貶めるということ。だからこそ、噂話しでは人を褒める。良い話題を口にする。するとあなたの評価も高まり、信頼が深まる。噂話しでも愛されるってことですわな(^。^)y-.。o○

でもやっぱり、噂話しで人の悪口を言ってしまいます。何をどう変えれば、他人の悪口を言わずに、愛される人になるのでしょうか。
眉毛イケメン
その人や相手に合わせて、適切な言動や振る舞いを身につけられればいいんですがね。まあそのあたりの話しは僕の個別セッションへどうそ。
なるほど。じゃあお顔に韓国海苔付けているのも、愛されるために必要な振る舞いの一つってことなんですね。
ぶっとばすぞ!
なワケねーだろ! しかも韓国海苔じゃなくて眉毛だし! 貼ってるんじゃなくて生えてるんだし!

心のスイッチを切り替える個別セッション
小川健次
■無料メールマガジンでは、さらに言いたい放題のぶっちゃけ話し
小川健次メールマガジン
■公式LINEでは一言メッセージ配信中
友達追加

↓このブログが役立つと思ったら↓
小川健次セミナー


<広告>

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。