自分のことを伝えるから言葉が伝わる
■言い放つのではなく届ける
他人は他人。自分じゃない。
だからものの見方や感じ方は違って当然。それが普通。
同じもの見たってそれぞれが違う解釈するもんです。
だから言葉一つ一つに対する価値観だって当然違う。
「好き」の一言にしたって、それを言った側と受け取る側で、その意味の捉え方が異なるなんてのはよくあることです。
その解釈の違いによって生まれる小さな誤解が発端となって、やがて大きな歪みとなる。そして気付いたときには取り返しがつかないほどの、もつれた糸状態。
結局バッサリ切る羽目になり、お互いが痛いだけ。もう目も当てられない。
だからこそ、言葉は「言い放つ」のではなく「届ける」ことが重要なわけです。
つまり、言葉を「音」として放つのではなく、そこに込められた「意味」を一緒に相手の心まで届けなきゃ伝わらない。
「意味」も相手の心に届けるからはじめて伝わる。誤解がなくなる。
その届け方にはまあテクニック論としていろいろあるわけですが、そのあたりはここでどうこう言うよりは、セミナー来るとわかりやすい。
<参考記事>
全国セミナー・講演会開催予定(小川担当分)
https://ogawakenji.com/seminar
自分が思っている言葉の解釈と、他人が思う言葉の解釈が違うなんてのは当たり前。言葉だけでなく行動だって同じこと。
意味を持ってとった行動にしたって、相手からみたら、こいつ何してんだ? なんてのは誰だって経験あることですよ。それが即座に解ける誤解ならそれでいいかもしれない。が、解けないまま誤解が増幅すると目も当てられない。
まあ、言ってもれば当たり前。が、当たり前すぎてつい忘れる。勝手にわかってくれてんだろ。そんな前提で話しがどんどん進んでく。時間がすぎてくから後で大爆発するんでしょうな。
■相手はあなたのことを知っているか
テクニックとして「届ける」ことを意識するのも誤解を生まないためには重要ですが、それ以上に重要なのは、日頃から自分の考え方や、自分のパーソナリティを、できうる限り人に伝えておくしかない。
とはいえ、どこの誰かもわからんヤツにまで自分のことを伝える必要はありませんが、少なからず自分にとって身近な相手、大切な誰かには自分のことを知ってもらう努力はすべきでしょう。
つまりは自己開示。しかもその積み重ね。
身近にいれば知ってるだろう、わかってくれてるだろうなんて思ったら大間違い。言わなきゃ知らないしわからない。
試しに身近な家族や友人。同僚でも彼氏彼女にでも聞いてみればいい。
俺(私)がお前のことどう思ってるか知ってる?
俺(私)が今後どういう付き合い方をしたいか知ってる?
もちろん、これを知ってるかどうかがすべてじゃない。が、この程度のことでさえ、自分のことを相手はわかってないし知らないもんだということ。
お互いの考え方やパーソナリティ、その前提認識にギャップがあれば、その上に乗っかる言葉の解釈にギャップがあるのは当然のこと。
だったら毎日の積み重ね。相互理解を深める努力。
それには自分がどんな人間なのか、どんな考えを持っているのか、相手をどう思っているのか、できる限り自分を伝える。自己開示ですよ。
相手に自分のパーソナリティが伝わっていれば、言葉の解釈はもちろんのこと、行動に対してだって誤解を最小限に抑えられる。つまりは信頼されるし、信用される。
あ、この人はこういう意味でこう言ってるんだな。この人の行動はこういう考えのものなんだなと納得できる。
とはいえ、誤解は起こる。それによっていさかいもある。それはそれでいい。人間だからしょうがない。
それにそれも刺激になるし、そこから新しい発見もある。学びも成長もあることですわ。
でもそれが、明らかに事前に防げることであれば防ぐに越したことはない。わざわざお互いの気分が悪くなるようなことになる事態はないほうがいい。無駄にエネルギーを消費するのも疲れるし。
それが些細なことであれ、自分のことを伝えようとする意識は持ち続けることでしょうな。
一方で自分ことばかりではなく、相手のことを理解しようとする心構えも同じくらいに重要なのは言うまでもありませんが(^。^)y-.。o○
■全国セミナー・講演会開催予定(小川担当分)
神戸・大阪・東京・名古屋・札幌・沖縄・新潟
https://ogawakenji.com/seminar