受け入れるから自信が宿る。受け容れないから自信がつかない。モティベーションUP受け入れるから自信が宿る。受け容れないから自信がつかない。 ■習慣からは簡単に脱却できない 自信をつけるのに一番てっとり早い方法は、自信になるような結果を出すこと。そしてその結果を継続して積み重ねること。 と、言ってしまうと当たり前すぎて、...Read More
言葉にするから思考が現実化する。言葉にするから周囲が協力してくれる。モティベーションUP誰であれ、それなりのコトを成す人というのは、自分が求めていることを周囲に公言している場合が多い。それは公言することによって得られるメリットを、意識的にか無意識的にか知っているからでしょう。 Read More
【付録あり】無理と判断する前に、30秒考えるだけで思考と行動の可能性は拡がるモティベーションUPさて、先週末は大阪に滞在しておりました。 いろいろあった大阪滞在の模様は、この記事の後半に付録レポートとして写真付きで記載してありますので、そちらをどうぞ。 というわけで本日のテーマ。 無理と判断する前に、30秒考えるだけで思考と行動の可能...Read More
もし今、すべてを失ったとしたら、手を差し伸べてくれるのは誰ですか?モティベーションUPもし今、すべてを失ったとしたら、手を差し伸べてくれるのは誰ですか? ■身近な人との関係 その人があまりに身近で、日常的にそばに存在するというだけで、そのありがたみや価値というのは、わからなくなってしまいがちです 逆に、その人が身近にいるから...Read More
苦しくて困っているときほど、苦しくて困っている人を助けると、状況が好転するモティベーションUP今日から大阪です。 先週は名古屋で、写真ネタのためだけにさんざん飲み食いしたせいで、実は帰ってからいろいろ大変でした。 何が大変かって、そりゃ下腹あたりの肉づきが・・・(参考リンク/名古屋での写真ネタ) が、ここ数日の調整ですでにそれも解消...Read More
問題は一つずつ順序だてて取り組めば必ず解決できるモティベーションUP問題は一つずつ順序だてて取り組めば必ず解決できる ■まずは腰を落ち着けて集中する できもしないのに、あれこれやろうとするから動きが止まるんです。 そんなに余裕もないのに、あれこれ考えるから、答えが見つからなくなるんです。 (さらに&hell...Read More
苦しくてしんどいのは成長している証拠。自分を信じて前進あるのみ。モティベーションUPこの週末はひさびさに名古屋にきております。 と言っても手羽先食って遊んでいるわけではありません。 いつものごとく各種講座を通じてご参加の皆さんと、多くの学びと成長へのヒントについて学ばせていただいております。 その模様は明日の投稿あたりに載...Read More
失うものを考えれば行動が止まるし、得られるものを考えるとヤル気が高まるモティベーションUP失うものを考えれば行動が止まるし、得られるものを考えるとヤル気が高まる ■損か得かが行動要因 問題が複雑に見えるのは、そこに有形であれ無形であれ、損得が絡むからである場合が多い。 損得というのは、物質的なものは当然ながら、精神的なもの、特に...Read More
やる人はやる理由を探すし、やらない人はやらない理由を探す。モティベーションUPやる人はやる理由を探すし、やらない人はやらない理由を探す。 ■何も背負ってない人などいない よく語られるタイトルの内容ですが、どんな状況だろうが環境だろうが、その中から何をどう意味付けて解釈するか、そこに尽きるということでしょうな。 同じ状...Read More
この世界のほとんどのことは、あなたにはまったく関係がないモティベーションUP無価値で無関係なことに意識や関心を向けたところで得るものなんてそうそうない。ましてや自分の手の届かない世界のことで、あれこれ考えたり一喜一憂することに差し当たって大した影響なんかありませんわ。 Read More
誤りは何度でも修正できるので、迷ってないで気楽にGO!モティベーションUP誤りは何度でも修正できるので、迷ってないで気楽にGO! ■しがらみを作っているのは自分 これだと思って決めたこと、こっちに進もうと歩んだ道。それが間違ってたなんてことはよくあること。 誰だって過ちはある。間違えることもある。それでいいじゃな...Read More
自分の弱さを知っているから強くなれる。モティベーションUP自分の弱さを知っているから強くなれる。 ■結果を出す人ほど弱い自分を知っている 自分を知るということは自分の弱さを知ることでもありますわ。 弱い自分を認めて、それにどう打ち克つかを知っていること。弱い自分が出てきたときに、どう対処すべきかを...Read More
失敗を回避するスキルよりも、失敗から立ち直るスキルを磨けば問題は解決するモティベーションUP失敗を回避するスキルよりも、失敗から立ち直るスキルを磨けば問題は解決する ■何もしなければ打たれ弱くなるだけ どんなにうまく立ち回っても、失敗するということはありますわな。 同様に、どんなに親しい間柄でも衝突することはある。 (さらに&he...Read More
図解あり/泣いたり凹んだりするのも積極的な心構えには欠かせない【図解あり】脳力開発ネタ図解あり/泣いたり凹んだりするのも積極的な心構えには欠かせない ■四六時中積極的ではいられない 積極的な心構えというやつは、どんなときにも重要かつ不可欠と言えるもの。 設定した目標や願望を実現する上では、欠かすことのできないもので、これがな...Read More
できることからでもやるから前進できる。できないことを夢想しても前には進まないモティベーションUPできることからでもやるから前進できる。できないことを夢想しても前には進まない 現実逃避からは何も生まれない できもしないことをあれこれ考えたところで、前進することはありませんわな。 にも関わらず、できもしないこと、そしてやりもしないことをあ...Read More