小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

モティベーションUP - 小川健次ブログ-BigThink - Page 8 ( 8 )

Category
小川健次Blog

執着を手放さなくても、決断しなくてもいいこともある。明確な目標の設定が、選択の基準になる。

今すぐ決めなくていい、決めるべきじゃないなら決めなくてもいい。執着していることで、それがあなたにとって価値ある未来へのイメージにつながるのなら、それは執着しておけばいいこと。基準はただ一。どの選択が、あなたの明確な目標の実現に近づくか。どの...
小川健次Blog

つらくて苦しいときこそ、他人を褒めて認めよう。悪口は不幸を、褒めて認めると幸福を引き寄せる。

必要もないのに、他人の悪口を言って、他人を貶めたり辱めたりしたいなんて欲求は、自分自信に余裕がないから生まれるもんです。自分がうまくいってないから、そうやって他人にネガティブな感情をぶつけたくなる。余裕がないときだからこそ、他人を認める。褒...
小川健次Blog

あなたが思うほど、深刻な問題はない。不安や心配を投げ捨てて、ゲラゲラ笑えば幸福を引き寄せる。

自分から歩み寄らなきゃ誰も近づいてくれやしないんです。あなた自身が動かなければ、チャンスを手に入れることはできないんです。気にしてもしょうがないことスルーして、気楽に前向いてみるだけで、物事は意外とカンタンに動き出す。新しい人と出逢ったり、...
小川健次Blog

飽きっぽい人でも、長続きさせる方法はある。集中力が散漫でも、集中する方法はある。

ついテレビを観てしまって集中できないなら、今すぐテレビは粗大ごみへ。ダイエット中なのについ食べてしまう自分に問題意識があるのなら、冷蔵庫を捨てるか、冷蔵庫の扉に鎖でもかけりゃいいんです。サボりたいと思うこと、集中力が持続しないこと、強くなれ...
小川健次Blog

愛されたいなら、人の良いところを見つけて褒めよう。支え合う関係になりたいなら、スイッチをポジティブに入れよう。

あなたが誰かを肯定的に評価できれば、あなた自身の心も肯定的になる。誰だって、褒められたり認められたりすれば、それを拒絶することはないでしょ。むしろ嬉しいありがとう。しかもそれが自分自身でも気付けなかったことであれば、なおさらのこと。
小川健次Blog

できることをやれば、ご縁やお金を引き寄せる。ピーピー泣いて止まっていると、ご縁もお金も裸足で逃げ出す。

今やれることをやるから、過去にも執着しなくなる。前向きなエネルギーが生まれるから、ご縁だろうが、お金だろうが欲しいものを引き寄せる。ピーピー泣いて立ち止まってても、何も起きないし何も得られない。要領よくうまくやろうなんて考えなくていいから。...
小川健次Blog

環境を変えると、チャンスが増えて望みの結果を引き寄せる。今いる場所にチャンスがなければ、違う場所に行けばいい。

今の環境で力を発揮できない、うまくいかないからといって、自分が否定されたわけじゃない。自分を卑下して考える必要なんかないんです。その環境には環境の事情がある。その環境ではうまくいかなくても、別の環境でならうまくいくことはある。
小川健次Blog

今年起きたすべてのことは、来年の幸福のための大事な準備。過去を許して手放せば、来年はもっと大きな幸福を引き寄せる。

起こる出来事の全ては、今と未来の幸福のために意味のある事。それがどんなに苦しくてしんどいことであっても、その経験が未来に活きる。2017年のすべてのことは、これから迎える2018年以降を、より幸福に生きるための出来事だったんです。大丈夫。あ...
小川健次blog

比較する相手のレベルが、あなたのレベル。自分のレベルを上げたいなら、上のレベルの人と比較しよう。

自分と誰かを比較するなら、あなたがスゴイと思える人。こうなりたいと思える理想の人、尊敬できる人と比較することです。身近な人や下のほうばかり目を奪われることなく、目は外と上に向けるんです。それだけで、思考と行動の幅が拡がる。小さいことでクヨク...
小川健次Blog

やる気を高める方法を身につければ、心は折れない。他人任せにしないで、心のスイッチをONにしよう。

一過性のやる気を高める方法なんてのは、あんま意味がない。どうせ冷めるから。自分で高めたモチベーションではなく、状況環境任せ、それこそ他人任せなら、状況環境が無くなった途端にモティベーションも消えてなくなる。大事なの自分でやる気を高める方法を...
小川健次Blog

他人の意見や批判は、動き出せば聞こえなくなる。無責任で無意味な意見や批判より、自分自身を信じよう。

他人の意見がどうの、批判がどうの。それが気になるなら、それを無くす方法を考えるより、それが気にならなくなるように、動き出してしまえばいいんです。やるべきことに集中すればいいんです。そうすりゃ、後は雑音にしか聞こえなくなるから。
小川健次Blog

手放す勇気を持てれば、欲しい結果を引き寄せる。失くすことより、手に入れる幸福に心を向けよう。

何かを手にするには、何かを手放す必要がある。何かを失うということは、何かを手に入れられるチャンスになる。失うことよりも、得られる喜びに目を向けるんです。すると不安や心配はなくなる。やりたいことがやれる。出逢いたい人と出会い、望んだとおりの結...
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。