今までと違う選択をすると、チャンスを引き寄せる。方法を変えると、壁は乗り越えられる。
過去ではなく、今、最善の選択をしよう
仕事のやり方から、他者との関わり方、それこそ日常にあるさまざまな出来事への対処の方法など、人によってやり方というものがあるでしょう。
そのやり方ってのは、個人のクセや、家庭内でのルール、会社や組織内での風習などによって形成されたもので、あなたの思考や行動に影響を及ぼしている。
言ってみれば、思考と行動のパターンというヤツですな。その人が自分で意図的にそうしようとして、そうなるものもあれば、なんとなーく無意識のうちに、気づいていたら今までのやり方に従っていた、ということもある。
あなたが何も考えなくとも、いつもと同じルートで会社に通いながら、電車の中で僕の小川健次メールマガジンやLINEのメッセージを読んでいるのが、なんとなくの日常のパターンになっているように、パターンはあらゆる場面で機能している。
今この瞬間に至るまでに積み上げた、過去というやつのほとんどは、あなたのやり方、考え方のパターンの繰り返し。そうやってできあがった結果が今。そしそ、そのパターンを繰り返していくことによって、生まれるのがこれから先の未来のあなた。
ならば、今があなたにとって、満足できる結果の出ている状態で、さらにその延長に、満足できる未来を予測できているなら、そのパターンを今後も繰り返していればいいんです。
良い状態ならそれは維持。必要に応じて、都度改良改善が必要な場面はあるのでしょうが、うまくいっている基本的な形を崩す必要はないでしょう。
その逆に、今の結果に満足できない。おまけに、今のパターンを繰り返したところで、まるで未来が良くなるように思えない。まるで明るい展望が描けない。ならパターン変えればいいでしょ。
今がうまくいってないし、未来にもそうなると思えないのに、これが私のやり方だから。私は今までこうだったんだから。って妙なとこで意地張ってみたところで、そりゃ同じことの繰り返しじゃないですか。今までと同じこと繰り返せば、未来も同じことの繰り返しですよ。
今この瞬間は、過去の結果なんです。そして今この瞬間は、未来の原因でもある。あなたの思考と行動のパターンが今をつくり、これからの未来をつくっていく。
これからの未来に向けて、僕たちがとれる、パターンの選択は常に二つなんです。一つは、未来に望みの結果を出すために、有効であろうと思われる思考と行動のパターン。そしてもう一つは、とにかくこれまでの過去と同じ思考と行動のパターン。
別にそのどっちが良くて、どっちが悪いという話じゃない。あなたにとっては、どっちが納得できるかどうか。どっちが未来に笑顔でいられるかどうか。それでも迷うなら、僕の個別セッションにくればいい。
<参考過去記事>
小川健次個別コーチング&コンサルティングサービス
そもそも、生きてりゃいつ何が起こるかなんてのはわからない。世の中なんてどんどん変わる。他人の気持ちも変わるし、あなたも変わるし僕も変わる。諸行無常。今までうまくいってたことも、ある日突然うまくいかなくなることだってある。
そのときに、今までのやり方、考え方に固執することにどれだけの価値があるのか。今うまくいってない現実に直面したときに、それを乗り越えることと、今までの自分のやり方に固執すること。あなたにとっては、どちらが大事なことなのかってことですよ。
頑張るエネルギーを生産的に使おう
結果なんかどうでもええわ。私は私でこの道を進みきればええんよ。それが私の生きざまなんや。というパンクな選択も、自分で納得できるんならいいんじゃないですか。まあそれはそれで僕もカッコいいとは思うし、そういう信念は尊敬に値する。
一方で、なんとかして結果を出したい。どうしても手に入れたいものがある。なのにうまくいかない。でも私は頑張ってる。一生懸命やっている。なのになぜだか同じところの堂々巡り。となっているなら、少し頭を冷やして考えればいい。
今までの自分の思考と行動のパターンを守ることを優先していないか。過去の自分のやりかたにこだわりすぎて、それを自分の足かせにしていないか。
まあ確かに、自分のパターンを突然を変えろと言われても、そりゃ抵抗はあるでしょうよ。これまでに自分がやってきたことを、自分自身で否定するような、複雑な気分にもなるでしょう。だとしてもね、あなたにとって、優先すべきはどっちっなのかってことなんです。
あなたが優先すべきは、望む結果を手に入れることなのか。それとも現状の自分のパターンを維持することなのか。
一応言っておきますが、あなたが結果を出すために頑張ってるのはわかる。どうにかして壁を乗り越えようとしていることもわかる。ときに苦しみときに涙しているのもわかりますよ。
でもね、その頑張るためのエネルギーの向けどころが、果たして生産的な方向に向いているのかどうか。単に頑張ること、必死になることだけが目的化していて、望む結果を出すために使われていないのであれば、それこそ苦しいだけ損でしょ。エネルギーの無駄ですよ。
何も人間性を根本的に変えようなんて言ってない。そんな大げさな話しじゃない。時と場合に応じて、思考と行動のパターンを変えればいいだけ。これまでのやり方や、自分のスタイルにこだわるのではなく、結果にこだわることを優先すればいいだけ。
今までのやり方でうまくいかないなら、今までの「私」と違うやり方をすればいいでしょ。そこで今までの「私」と同じことするから堂々巡りになるんです。今の「私」がうまくいかないなら。今の「私」と違う考え方や行動をしてみれば、道は開ける。
単純なことです。これまでは無理と決めつけて方法のチャレンジしてみたり。今までだったら選ばないであろう方法を選んでみたり。今までなら行かないところに行ってみる。これまでの「私」と違う可能性への取り組みにチャレンジしてみればいいんだから。
せっかく力を尽くしているのなら、その力は結果を出すために使うことですよ。あなたの心の力を、恋愛であれ、仕事であれ、望んだ結果を出すために使うんです
<参考過去記事>
恋愛も仕事も、潜在意識を使えばうまくいく。イメージのとおりに、できると思えばできる。
あなたも過去の経験であるでしょう。どうにもこうにも力を尽くしてみたけどダメだった。でも全然違うアプローチしたら、あっさりうまくいったなんてことが。押しの一手で開かないドアも、引けばカンタンに開くことなんてのは、よくあること。
優先すべきは、望む結果を手に入れることか。それともこれまでのパターンを維持することか。どうも物事がうまくいかなくなったときには、その選択を思い出すことです。そしてちょっと違うことをやってみる。それだけのことで、チャンスはいくらでも見出せるもんですわ(^。^)y-.。o○