「また会いたい」と思われる人になる、簡単な方法。愛される人は、人に〇〇をしている。
愛される人に、共通すること。
誰だって、話を聞いてくれる人に自分の話しをしたいもの。受け入れてくれる人に近寄りたいと思うし、また会いたいと思うもの。
話したって聞いてくれない。聞くフリだけして華麗にスルー。そんな人に話したいとは思わない。自分を拒絶する人のところに、わざわざ近づこうとも思わない。「また会いたい」とも思わない。
人と人と、男と女の関係では、お互いが受け入れる姿勢を示さなければ、まともな関係なんか成立しない。心から思ってること、本当に言いたいこと、それらを受け入れてくれない人を相手に、言葉にすることなんか、できやしない。
僕が毎朝無料で配信している小川健次メールマガジンや、LINEのメッセージ、そしてYouTubeの動画ではいつも言っているように、人と人との関係をつくる上で、最初のスタートは相手を受け入れる言葉から。
あなただって、明らかにあなたを否定するような態度を取られる、あなたの言葉を上からかぶせて全否定してくる。そんな人に近づきたくないでしょうし、そんな人と話そうとは思わないでしょ。ましてや「また会いたい」なんて思わないはず。
人は、自分を拒否る人を避けるもの。あなたがそうであるように、あの人も自分を拒否る人は避けたい。その人の人間性が好きとか嫌いじゃなくて、とにかく関わりたくない。「また会いたい」とは思えない
あなたに、そのつもりがあるかどうかは関係ない。相手があなたの態度や言葉、それこそ雰囲気で、どう感じるか。あなたのことを拒絶する人や否定する人だと、その人が思ったら、あなたに近づこうとは思わない。近づいても拒否られそうなんだから。
人には無意識的に自己承認欲求がある。それをまず満たしたい。つまりは自分を認めてもらいたい。自分の存在価値を感じたい。だから、自己承認欲求を満たしてくれる人には近づくが、存在を否定するような雰囲気を醸し出す人を避けたがる。
好かれれば好きになる。嫌われれば嫌いになる。受け入れてくれるなら、受け入れるし、拒否られる。他人はあなたの心の鏡。
<参考過去記事>
愛し合いたいなら、〇〇と言おう。黙っていないで、言えば二人が幸せになる。
あなたに拒否するつもりはなくとも、相手にしてみりゃ、その軽いダメ出しも、否定に感じることがある。そして自分のことを言わないのは、相手に入ってきてほしくない、というブロックのサインと受け取られることもある。。
それが些細なことだとしても、積み上がれば、相手にとっては、あなたと「また会いたい」とは思えなくなる。だって否定されてると思うのだから。否定はされてないしにても、受け入れてもらえてないから、あなたといるのが辛くて苦しくなるのだから。
「また会いたい」と思われる人になる方法。
まず自分の存在を認めてくれる。受け容れてくれる。そんな人に対しては、仮に好きじゃないにしても、敵意を抱くことはない。近づこうとは思わなくても、わざわざ遠ざかろうとは思わない。むしろ打算であったとしたって、近づいておきたいとは思うもの。
そして、この人とは話しができそうだ。自分のことを話しても聞いてくれそうだ。と思われるようになる。また会ってみたいと思われる。細かいとこでの条件云々、好き嫌い云々の前に、人として認められる喜びと安心感が得られる。
あなただって、自分のことを受け入れてもらえれば、それで気分が悪くなることはないはず。あなたの話しを理解してくれて、その人も心を開いて自分の話しをしてくれる。その安心感が、この人とまた会いたいという気にさせられる。
あなたの周囲にもいるでしょう。なぜか多くの人に愛される人。誰からもまた会いたいと思われる人。そういう人は、他人を否定しないし、拒否しない。もちろん好き嫌いはあるだろうが、まずは受け入れることを、言葉と態度で示している。
相手の話しに耳を傾ける。相手の発話に上から自分の言葉を打ち消さず、ちゃんと真摯に話しを聞く。そして自分のこと、自分の考えもオープンに話す。
他人は自分の心の鏡でしかない。あなたがその人に接したのと同じように、その人はあなたに接してくる。嫌いなあの人の態度は、あなたの態度そのもの。
恋愛でも仕事でも、どうも人間関係がうまくいかない。どうも人が自分から離れていく。出会って関係深まらない。そんなときに見直すべきは、あなた自身の言葉、態度、表情、振る舞い。それらに、相手を拒否するような要素がなかったか。
まあでも、どんなにあなたが受け入れる姿勢を示していても、また会いたいと思っても、向こうに拒否られることはある。そりゃもうしゃあない。ご縁がなかった。そういうこともあるわな。
その逆に、お互いが拒否し合っていても、ご縁が結ばれてしまうこともある。なので、受け入れる姿勢はこれ基本。その上で、最後の最後は執着を手放して、ご縁に身を委ねてしまえばいい。
<参考関連記事>
愛している気持ちに素直になれば、ご縁が結ばれる。好きかどうかが、選択の基準。
また会いたいと思われる人には、誰にでも共通することがある。あなたはまた会いたいと思われる人になれる。そのためにすべきことに、難しいことはない。少しだけいつもと違うチャンネルに、心のスイッチを合わせればいいだけ。
あなたが、彼とまた会いたいと思うように、あなたが大切に思う人から、また会いたいと思われたいなら、まずは今日、彼と会ったときからそれを実践してみればいい。するとまた会いたいと思われるから(^。^)y-.。o○