小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

体の相性のいい男を見分ける、5つの方法。体の相性の良い悪いは、事前にわかる。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

全国開催/小川健次セミナー予定

05月東京
小川健次


小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

体の相性のいい男を見分ける、5つの方法。体の相性の良い悪いは、事前にわかる。

体の相性の良い悪いは、事前にわかる。

男と女の関係においては、体の相性が、時に二人の関係を良くすることもあれば、それが原因で二人の関係を悪くすることもある。
小川健次blog
もちろんそれは、行為そのものの相性という問題に限らず、その行為への欲求の度合いの差という問題にも関わってくる。男女問わず、行為に積極的な人もいれば、そうでない人もいる。

それらすべて、価値観や好き嫌いは人それぞれ。だからこそややこしい。人間として、男女としての相性は良好に思えても、体の相性になると、また話しが変わってくるのだから。

日常の男女のコミュニケーションの問題については、僕が毎日配信している小川健次メールマガジンや、LINEのメッセージ、そしてYouTubeの動画を観たり読んだりしていれば、おおよそのことは解決できる。

しかし、体の問題については、実際に重ねてみなければわからないこともある。そういう関係になってからでないと、お互いの意欲の度合いがわからないことだってある。



とはいえ、実際に相性が良くない。あまり心地良くない。そう思うことがあっても、なかなかその問題については話しづらい。なんだかお互い、もしくはいずれか一方が悶々としたまま、関係だけが続いていく。

やがて、そのストレスや不満が、日常の些細なコミュニケーションのすれ違いになって現れる。ちょっとしたことでイライラしたり、本当ならどうでもいいことでムカついたり。

そして最後は爆発してさようなら。そうなるより前に、まずは自分の心を落ち着かせることよ。一度自分と真剣に向き合うことで、心を落ち着かせることができる。性の問題について悩みすぎないことよ。そのために僕の個別セッションにきたっていい。

<参考関連リンク>
小川健次個別コンサルティング/初回体験セッション受付中

男であれ女であれ、人は皆、心と体はつながっている。心もしくは体のいずれかに生まれるストレスが、その人や、そのパートナーとの関係のバランスさえ崩してしまうことがある。

だからこそ、パートナーとの身体の相性については考えてみたほうがいい。それが全てとは言わないが、ときにそれがパートナーとの関係に、深い溝をつくることにさえなるのだから。

体の相性のいい男を見分ける、5つの方法。

実際に体を重ねたとき心地良さ、行為に対する欲求の度合い。あなたと彼に、価値観や興味の違いがあったとしても、なんとなく合っているならそれでいい。相性に違和感がなければ、それはそれで問題はない。

何より、もっと早い時点で、お互いの相性の良さを確認できたなら、それを知ることができたなら、後になって余計なストレスを感じることもない。

デリケートな問題であるがゆえに、それを予め聞くワケにもいかない。いや、聞いてもホントとのところはわからない。実際に関係を深まってから、ホッとしたりガッカリしたりするよりも、できればもっと早くに知っておきたい。




あなたと体の相性のいい男性を見分けるのには、以下に挙げる5つの特徴がある。。事前の段階で、この5つの特徴に当てはまるかどうかを見極めれば、彼との体の相性の良い悪いも、なんとなく見えてくる。

逆に、そのいずれにも該当しないなら、体の相性という問題については、多くを期待しないほうがいいかもしれない。それがあなたの許容範囲であるならば、それはそれとして、受け入れるのも選択の一つ。


  1. 素直な気持ちを言い合える
  2. 気持ちを、包み隠さず自然かつ素直に言い合える関係であるかどうか。体のことはその人にしかわからない。欲求の度合いについても、話してみないとわからない。日頃から、素直に気持ちを言い合える相手であれば、そういう行為についても話し合える。お互いを満たし合うための歩み寄りができる。


  3. 呼吸が合う
  4. あえて言葉にしなくても、お互いの呼吸によって暗黙の了解が成立する関係であるかどうか。呼吸が合うから、行為中のお互いの体のことや、行為に至るまでのお互いの欲求のことなどを、あえて言葉にせずともわかりあえる。ストレスなく関係を深め合える。


  5. 安心し信頼し合える
  6. 体を求めるということは理性ではなく本能に直結する欲求。だからこそ、ときに日頃の自分とは違う自分が表に出てしまうことがある。そうなったときに羞恥心を感じることのないよう、すべてを受け入れてくれる安心感があるか。信頼し合える相手がどうか。


  7. 関係に継続性がある
  8. 体の調子や気分によって、相手との相性は変わるもの。そのとき相性が良いと思っても、別の機会には、相性が悪いと思うこともある。そしてその逆も。だからこそ、数回に渡って関係が継続できないと、本当の体の相性の良し悪しはわからない。


  9. 異性として許容できる
  10. 心と体はつながっているもの。人として尊敬し信頼できるかどうか。この人には身も心も委ねて大丈夫であるかどうか。そんな思いがない限り、表面的な快楽を得ることができても、心から相性が良いと思えるような、満足感を得ることは難しい。


以上5点。これらに該当する男性は、あなたと体の相性がいいと言える可能性が高い。そして、体の相性とは、行為の内容に限ったことではない。行為があまり好きでないなら、好きでない者同士で、相性がいいと言えるのだから。

そうしてお互いの間のストレスがなくなれば、日常のコミュニケーションでも些細なことですれ違いが起こることもなくなる。何よりお互いを満たし合える関係だからこそ、お互いをもっと大切にしようと思えるようになる。お互いの愛がもっと深まる。

表面上だけの美辞麗句を並べて、あなたを喜ばせることはできても、それは本物と愛と言えない。彼が本当にあなたを愛しているのなら、そうすべき態度や行動を見せてくれるもの。そしてそれは、あなたとの体の関係に対する問題への向き合い方にも現れる

<参考関連記事>
本当は愛されていないから、彼に言われる6つのセリフ。愛している女に、男が言わない言葉。

あなたと体の相性のいい男を、見分ける方法はそんなに難しいことじゃない。。何となくの雰囲気に流されて、後になってストレスを感じる関係にならずとも、予め確認しておくことで、お互いの心と体が満たされる関係になることもできる。

体の問題は人それぞれ。確定的な答えはない。最後の最後は相性次第。でも、体の相性の良い悪いに関しては、実は日常生活での関わりの中で見える、いくつかのポイントを見逃さなければ、事前にわかることもあるってことっすな(^。^)y-.。o○

満たされた心と体、性の問題については個別コンサルティングへ
小川健次

■無料メールマガジンでは、さらに言いたい放題のぶっちゃけ話し
小川健次メールマガジン
■公式LINEでは一言メッセージ配信中
友達追加

↓このブログが役立つと思ったら↓
小川健次セミナー


<広告>

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。