小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

図解あり/人間関係で誤解が生じるのは、自分で自分のことを正しく伝える努力を惜しむから。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

全国開催/小川健次セミナー予定

04月東京
小川健次


小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

人間関係で誤解が生じるのは、自分で自分のことを正しく伝える努力を惜しむから。

■他者を介するとリスクが大きい

完璧な人間なんてのはいないのは当たり前の話しで、誰にだって欠点というものは少なからずある。

inuneko22

まあ、そうは言っても、ほぼ完璧みたいな人もたまにはいますが、まれですよまれ。


だから誰にだって欠点もあるし、人には言えない事情や、表沙汰にしたく過去や隠し事の一つや二つはあるもんです。

ちなみに、僕も人には言えないことが・・・
ありすぎてどれが言えないことなのか最近はもうわかりませんがね(-_-;)

さて、欠点や人に言えないことがあるのは、まあしょうがない。それはそれ。

とはいえ、そういう事情というのが中途半端に人に伝わるというのは、好ましくない。
特に誰か第三者を通じれば、必ず事実と異なって尾ひれがつくから。

それに、そこに自分が立ち会っていなければ、弁解もできないまま欠席裁判。中途半端な情報だけで断罪されて吊るし上げられるから目もあてられない。

気がついたときには、大切な人からも白い目で見られ、周りからはヒソヒソやられる。
そこまで悪いことしてないにも関わらず、ただただ変なヤツ。悪いヤツ扱いで、名誉も回復させてもらえない。

zukai

極端な例かもしれませんがね。人の評価なんてだいたいそうやって決まってしまうもんですよ。
だいたい誰だって他人のことなんて無責任。

正確さより、わかりやすさや、面白さ。その人の利害関係に基づく立ち位置によって評価されてしまうもんです。

■自己開示を日常的にしていれば問題はない

自分にとってネガティブで、マイナスなこと、マイナスな評価になりそうなことについてを、わざわざ大っぴらにする必要はないですよ。

とはいえ、それが誤った伝わり方をして、事実とは異なるほどネガティブな伝わり方をするくらいなら、自分から先に大っぴらにしてしまうほうがいい。

特にそれが大切な誰かに対してのものであれば、人づてに聞かされるより、当人から聞かされるほうがまだ救いようがある。その場で弁解の余地も生まれるし。

結局、疑念や不安は当事者がそこにいないから生まれて増幅されてしまうもんです。

<参考過去記事>
図解あり/人間関係の不安と心配は放置しとけば勝手に消える。自分で煽らないガソリン注がない。

それ以前に、日頃から誰に対しても裏表なく接していることができればそれが一番ですがね。

すべての人に裏表なくというのが難しければ、身近な人、大切な人にはせめて正直に。
どうしても隠し事をしたいこと、言えないことは、墓場まで持っていくことです。絶対に何があっても表に出さないことです。

飲んだ勢いでペロっと喋ったとか、他言無用という約束で他人に喋ったとか、もう最悪。結局それが尾ひれのついた噂話しになって、大惨事を引き起こすんです。

だからそうなる前に、墓場まで持っていく覚悟ができないのであれば、大事な人、身近な人にはちゃんとあらかじめ説明しろくことですよ。
後で人づてに聞くより遥かにマシだから。

念のため言っておきますが、正直に告白すれば何をしようが何を言おうが許されるということではありません。そりゃ人としての常識の範囲内のことですわ。

まぁそういうことも踏まえて、日常的に自分のパーソナリティをできうる限り自己開示していれば、そもそもこういうリスクも存在しないわけですがね(^。^)y-.。o○

自分のことを正しく伝える方法はこちらで

■全国セミナー・講演会開催予定(小川担当分)
新潟・大阪・東京・名古屋・広島
https://ogawakenji.com/seminar

↓このブログが役立つと思ったら↓
小川健次セミナー


<広告>

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。