小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

図解あり/自分の心を正しく掌握し、足りない力を補うことにエネルギーを向ければ、弱点は克服できる。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

図解あり/自分の心を正しく掌握し、足りない力を補うことにエネルギーを向ければ、弱点は克服できる。

■自己非難からは何も生まれない

それがどのような場面であれ、現状をできる限り客観的に評価し、解決すべき問題を正しく認識するということは、建設的な思考をする上では当然のことでしょう。

kamo

特に自分自身のパーソナリティや、発揮しうる持てる脳力やスキルについて掌握していなければ、具体的に取るべきアクションや選ぶべき選択肢さえわからなくなる。


自分に何ができて何ができないかがわかっていれば、最初に取るべき行動が何か、おのずと答えが見つかるもんです。

だから、自己分析を通じて自分自身のことを知る、自分の心を掌握するというのは、必要だし重要なことなんです。

とはいえ、それはあくまでも建設的な行動を促進するのが目的。自分の問題を発見し、それを自己批判し、嘆き、ネガティブな感情に心を支配されることが目的じゃない。

自分で自分のことはわかってる。それはそれでいいんです。が、そのわかっていることというのは、ネガティブなものばかりになっていないか。

自分ができない理由。うまくいかない理由。好かれない理由。だから自分はこうなんだ。そんな自己批判と自己非難に基づいた思い込みにのみ支配されていないか。

ちなみに、潜在意識活用の世界的権威として知られる、ジョセフ・マーフィー博士はこんなこと言ってます。

自己非難も自己批判も、致命的な心の毒として精神を侵し、活力、エンスージアズム、そしてエネルギーを奪い、肉体的にも精神的にも、参らせてしまうのです。
Joseph Murphy -UNLIMITED SUCCESS

自分で自分を批判しても精神が病むだけ。疲れるだけ。
心はネガティブな感情に支配され、行動が止まり、結果的に何も埋まれない。そしてまたネガティブに。という無限ループ。

■すべてを把握し最善策を取る

もちろん自分にとってネガティブな要素があること。そしてそれを認めるのは前提条件として必要でしょう。あるものを、ないというのは自分に嘘をつくことだし。

が、それは事実としてわかればいいだけのことで、それを自分で批判したり非難したりしても生産的ではありませんわな。

ネガティブな要素はそれとして認め、それをどうすれば補えるか、どんな手段であればそのマイナス部分をカバーできるのかを考えればいいだけのこと。

<参考過去記事>
できないことにクヨクヨする時間を、できることを実現させるために使えばアウトプットは増大する

自分はこれできない。だからダメ。自分のできる範囲はこんなもん。無理無理。でもそういうネガティブな自分が嫌いだし、そんな自分がホントにダメだと思う。

って言ったところで、生まれるのはモティベーションの阻害要因と、マイナスなセルフイメージくらいで、現実的な問題解決には何もならないし、そういう考えで消費されてしまう脳内のブドウ糖がもったいない。

自己非難をさんざんすることで問題解決するならそれもいいでしょう。嘆き悲しんで自分で自分を責め立てて望み通りの結果が出るならそれもいいんじゃないですか。

dekina

でも現実にはそんなことに使う労力を、足りないところをどう補うかという建設的な思考にまわすほうが、よほど問題解決への近道になるはずです。

自分を知る。その上で自分の足りないことも把握する。そしたらそれに悲観するのではなく、それをどう補えるか考える。そうでなきゃ自己分析そのものが意味が無い。自己分析したら余計ネガティブになりましたーみたいな。

ポジティブなこともネガティブなことも伽感的に把握しつつ、その上でもっともポジティブな選択をすること。これがすなわちポジティブ思考。つまりは積極的心構えというやつですわな(^。^)y-.。o○

この週末は名古屋に行くみゃー。

■全国セミナー・講演会開催予定(小川担当分)
https://ogawakenji.com/seminar

↓このブログが役立つと思ったら↓
小川健次セミナー


<広告>

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。