小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

モティベーションUP - 小川健次ブログ-BigThink - Page 26 ( 26 )

Category
批判をされて失うものは何もない。批判をされるほどの行動にこそ価値がある。

批判をされて失うものは何もない。批判をされるほどの行動にこそ価値がある。

批判をされて失うものは何もない。批判をされるほどの行動にこそ価値がある。 ■批判されても実は損しない もちろんそれが社会正義や一般道徳に照らし合わせて、批判されるべきことというのはある。 それに批判というやつは、異なる意見ということでもある...
どんな状況だろうが今しかできないことがある。今だからできることもある。

どんな状況だろうが今しかできないことがある。今だからできることもある。

どんな状況だろうが今しかできないことがある。今だからできることもある。 ■過ぎた今は戻ってこない 生きてりゃそりゃまあいろいろあって当たり前。何も背負わず生きてる人なんていませんよ。 あなたがしんどいと思うように、誰かもしんどいと思ってる。...
自分でやると覚悟するから他人が助けてくれる。他人の助けをアテにするから助けてもらえない。

自分でやると覚悟するから他人が助けてくれる。他人の助けをアテにするから助けてもらえない。

悪ノリが過ぎるのではないか、というありがたいご指摘を何件かいただいている、小川ブログメールマガジン。 これでもまだずいぶんとオブラートには包んでいるのですが、悪ノリをということについては少なからず意図が伝わっているようで何よりです。 まあ基...
図解あり/起こった事実は変えられないが、起こった事実の意味と解釈は自由に変えられる。

図解あり/起こった事実は変えられないが、起こった事実の意味と解釈は自由に変えられる。

図解あり/起こった事実は変えられないが、起こった事実の意味と解釈は自由に変えられる。 ■まず事実を受け容れる どんなに万全を期したつもりでも、想定外のことは起きるもんです。それが例え幸運であろうと不運であろうと。 でもそれが世の常というもん...
無理なことにクヨクヨしても得るものなし。できることに全力を尽くすから価値あるものが手に入る

無理なことにクヨクヨしても得るものなし。できることに全力を尽くすから価値あるものが手に入る

無理なことにクヨクヨしても得るものなし。できることに全力を尽くすから価値あるものが手に入る ■無理なことで凹んでも無駄 全力を尽くせばあらゆる問題が解決できるかといえば、実のところそうでもないの現実だったりますわな。 もちろん解決できること...
衝突を恐れるな。やり方を理解し合えなくても、志を理解し合えていれば、強い絆で結ばれた関係性は揺るがない。

衝突を恐れるな。やり方を理解し合えなくても、志を理解し合えていれば、強い絆で結ばれた関係性は揺るがない。

衝突を恐れるな。やり方を理解し合えなくても、志を理解し合えていれば、強い絆で結ばれた関係性は揺るがない。 ■信念は貫く 目標なんて人それぞれ。生き方はもちろん趣味や趣向も人それぞれ。 だから身近なこと、直近の課題や問題に対する取り組み方、見...
自分で自分を認められれば、他人のことは気にならない。自分を認められないから、他人のことが気になる。

自分で自分を認められれば、他人のことは気にならない。自分を認められないから、他人のことが気になる。

自分で自分を認められれば、他人のことは気にならない。自分を認められないから、他人のことが気になる。 ■他人のことを気にして得るものなし 誰であれ一人で生きていくことはできないし、そもそもこの世に自分以外の誰かが存在するから、自分という存在も...
耐えて機会をうかがい続ければチャンスを手にできる。ただ耐えているだけならチャンスをあっさり見逃す。

耐えて機会をうかがい続ければチャンスを手にできる。ただ耐えているだけならチャンスをあっさり見逃す。

耐えて機会をうかがい続ければチャンスを手にできる。ただ耐えているだけならチャンスをあっさり見逃す。 ■諦めなくても耐えれば道は開けることもある すべてが順風満帆ならそれが一番。思い通りにコトが進めばそれがサイコー。とはいえ、何をやってもうま...
過去のしがらみを捨て、ゼロからリスタートできる勇気を持てると、視界が一気に広くなる。

過去のしがらみを捨て、ゼロからリスタートできる勇気を持てると、視界が一気に広くなる。

過去のしがらみを捨て、ゼロからリスタートできる勇気を持てると、視界が一気に広くなる。 ■どうせダメならリセット覚悟 あれこれ問題解決の方法を考えてみても、解決できないこともある。さんざんプロセスの改善を試みても、うまく結果が出ないこともある...
誰もあなたに強制してない。やるもやめるも、愛するも憎むも、選択権はあなたにある。

誰もあなたに強制してない。やるもやめるも、愛するも憎むも、選択権はあなたにある。

誰もあなたに強制してない。やるもやめるも、愛するも憎むも、選択権はあなたにある。 ■受け容れているのはあなた さまざまな出来事が重ねるほど、自分の意思とは無関係に、自分がそう望んでいるわけではないのに、不本意な状況や環境に陥っていると感じる...
心にアンカー(錨)を落としておけば、波がきても風が吹いても流されず、ブレない自分でいられる。

心にアンカー(錨)を落としておけば、波がきても風が吹いても流されず、ブレない自分でいられる。

心にアンカー(錨)を落としておけば、波がきても風が吹いても流されず、ブレない自分でいられる。 ■なぜ右往左往するのか 他愛もないことにイライラしたり、どうにもならないことに右往左往してしまうこと、してしまった経験というのは誰もがあること。 ...
今日は昨日の延長で、明日は今日の延長。今は過去の結果で、未来は今が原因。

今日は昨日の延長で、明日は今日の延長。今は過去の結果で、未来は今が原因。

今日は昨日の延長で、明日は今日の延長。今は過去の結果で、未来は今が原因。 ■無から有は生まれない 歴史の教科書的にみれば、各章ごとに時代がわかれ、それぞれが断絶していて異なる時代に見えたとしても、その実体はすべて繋がっているものですわ。 あ...
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。