小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

喜びと笑顔を届けるから、愛と信頼が深まる。イメージすれば、大切な人の求めていることがわかる。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

全国開催/小川健次セミナー予定

04月東京
小川健次


小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

喜びと笑顔を届けるから、愛と信頼が深まる。イメージすれば、大切な人の求めていることがわかる。

■優先すべきはあの人の喜びと笑顔

誰だって、自分に対して攻撃的であったり、いちいち突っかかってきたり、イヤなことを言ってきたりする人を、好きになれと言われても難しい。
小川健次Blog
いや、難しいというより無理でしょう。隣人を愛せと言われても、隣人がイヤなヤツなら愛せない。それ以前に関わりたくもないから、とっとと離れて隣人であることさえ、やめにしたい。

その逆に、あなたが嬉しいと思うことをやってくれたり、喜ぶことを言ってくれる人とは、積極的に関わりたいと思うもの。自分から近づきたいとさえ思うし、近づいてきてくれたら、好意まではいかないにしても、少なくともイヤな気分になることはない。

必要もないのに、イヤな人と関わってストレス感じるよりも、気分良くなる人と関わって心地よくなりたいと思うもんでしょ。あ、でも無料配信中の小川健次メールマガジンは、読むとイラついてストレス感じるかもしれないが、あれはああいうもんだから、あれでいいんです。

あなたも僕もあの人も、関わることで自分が心地よくなる人と関わりたいんです。気分悪くなる人とは関わりたくない。そりゃ当たり前でしょう。

ならば、話しはカンタンで、あなたが人に愛され人になる。人に会いたいと思われる人になる。そのための方法は、あなたが人を心地よくすること、笑顔にすることができること。少なくともそうしようとする、姿勢が言葉や態度を通じて、その人に伝わることなんです。

でも、どうすれば、あの人が心地良くなるか、笑顔になるかがわからないなー。抱腹絶倒のギャグでもカマすしかないかしら。
眉毛イケメン
あの人が心地よいと思うか、笑顔になるかは、結果論ですよ。それはそのときの相手の状況にもよるんだし。でもね、大事なのは、結果的に相手がそうなるか、じゃなくて、あなたがそうしようと思って、その人に接しているかどうかでしょ。

少し考えてみることですよ。イメージしてみるんです。別にそんなに難しいことじゃない。ほんの少し相手の立場にたって想像してみるんです。

あなたのその発言やその行動によって、あの人がどう喜んでくれるだろうか。あの人はどんな笑顔を見せてくれるだろうか。そう考え、イメージしてから、話すんです。何かをやるんです。逆に言えば、それができていないときは、何も言わない、近づかない。

<参考過去記事>
愛される言葉の使い方。言葉が、愛と幸せを引き寄せる。

ほんの少し立ち止まってイメージしてみればいいことなんです。少しばかり相手の心に思いを馳せてみればいいだけなんです。そんなに手間のかかる話しじゃないでしょ。

結果的にそれで、相手が心地良いと思うか、笑顔になるかは別として、あなたがそうして、気持ちを汲もうとしてくれてる。心に寄り添おうとしてくれている。少なくともその思いは伝わりますよ。だから、相手もあなたを受け容れてくれるんです。

■双方のイメージが愛と信頼を深める

相手の心に想いを馳せることもせず、ただ言いたい。ただそうしたい。そんな自己満足の押し付けであれば、相手だって不快としか思わない。その言動の内容よりも、押し付けられる感じそのものに圧迫感があって不快なんです。だからいつの間にやら遠ざけられる。

心に想いを馳せるといっても、相手に媚びてご機嫌をとるってことじゃありませんので、念のため。ご機嫌取ろうとしている時点で、そもそも対等じゃないし、あなたが何かしらの見返りを期待してのことでしょ。そんなのは無意味で無駄。

あなたにとって大切な人だから、その人の力になりたい。その人に心地良くなってほしいし、笑顔になってもらいたい。そんな純粋な思いだけで充分ですよ。媚びてご機嫌とることで相手してもらおう、なんて考えてしまうような関係は、そもそもうまくいくわけないし。

単純なことですよ。しかもその人が、あなたにとって大切な人ならば、なおさらののこと。その人が嬉しいと思うこと。喜ぶこと。笑顔になることを、すればいい。言えばいい。そうすりゃあの人が、あなたを避ける理由なんかないんです。

あの人が喜ぶと思って、いろいろやってるのに、なぜだかあの人がどんどん離れていくのは、なぜなのでしょう。
眉毛イケメン
心のどこかで、見返りへの期待に執着しているのでしょう。私はこれだけやってあげる。だから、あなも私にこうしてね。こういう見返りを返してね。みたいな思いがあって、それを見透かされてるんじゃないですか。
でも、そういう執着心ってどうすれば手放せるのでしょう。
眉毛イケメン
ここで、あれこれ説明するより、あなた自身の心と体で体験したほうが早いですよ。なので、二日間でやる引き寄せの法則を発動させる、目標設定実践講座 へどうぞ。これはガチでおすすめ。

見返りを期待せず、執着せず、ただ相手の気持ちに思いを巡らす、相手の喜びをイメージすることを、怠らないことです。ほんの数秒でもいい。一言言う前、何かをする前に考える。

もちろん、それを誰に対しでてもできるなら、それが一番いい。とはいえ、そこまであなたも人間できてない。いや、もちろん僕もですが。ならせめて、あなたにとって身近な人や大切な人。日頃関わりの深い人たちのことだけでも、幸福と喜びをイメージしてみることです。

世界人類を愛せなくても、せめて隣人、身近な人くらいは愛せるもんです。その人たちの喜び、笑顔を実現するような接し方をすることです。

<参考過去記事>
宇宙にオーダーするよりも、愛を注げば大切な人を引き寄せる。注いだ愛の分だけ、あなたは愛される。

あなたが、あの人の幸福や笑顔をイメージし、それを実現しようとして接すれば、あの人もあなたに同じ接し方をしてくれる。自分に喜と笑顔を運んできてくれる人には、喜びや笑顔を返したいと思うもの。他人は自分の心の鏡でしかないのだから。

そいて、お互いの喜びと笑顔のイメージ、そして行動の実践の積み重ねが、お互いの愛と信頼を深める。お互いが心地よくいられる、理想の関係を引き寄せることになるってことですわな(^。^)y-.。o○

見返りを期待しないで、あの人の喜びだけを優先して接していたら、関係が急速に深まりました!
眉毛イケメン
あなたが接するように、相手もあなたに接するもんですからねえ。
じゃあ、何の見返りもいらないので、そのお顔についてる韓国海苔、私がとってあげますよ。
ぶっ飛ばすぞ
眉毛だっつてんだろ! 喜ぶどころか、とられたら困るわ!

■無料メールマガジンでは、さらに言いたい放題のぶっちゃけ話し
↓ ↓
小川健次メールマガジン
■公式LINEでは一言メッセージ配信中
↓ ↓
友達追加

↓このブログが役立つと思ったら↓
小川健次セミナー


<広告>

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。