誤解はいずれ解けるもの。無理して解こうとしてこじらせるより、腹を据えて待てばいい。
■タイミングを合わせないと傷口が広がる
自分の想いや行動が、100%意図したとおりに相手に伝わればそれが一番いいに決まってる。
が、なかなか実際にはそううまくいかないこともある。
相手のための善意が皮肉にとられることもある。一所懸命に力を尽くしていてもサボっていると思われることはある。
言葉一つ、行動一つ、相手がそれを見るタイミングや、その解釈の仕方によって自分の意図と違う受け止めされかたをすることもありますよ。
どんなに誠意を込めようが、どんなに慎重に伝えようが、そういうことはある。そりゃもう事故です。しょうがない。
とはいえ、事故だからの一言で済む問題じゃない。そりゃ納得できない。それもわかる。だから誤解は解かなきゃいけない。そのまま放置じゃお互い後腐れがあって気分悪い。
重要なことは、その誤解を解こうとするタイミングですわな。
完全に誤解されて聞く耳持ってくれないときには何言っても無駄ですよ。そもそもコミュニケーションのチャンネル合ってないんだし、あなたの釈明は雑音と同じ。
雑音で片づけばいいんですがね。言い訳して逃げようとしているとか、責任転嫁しようとしているなんて思われたらもっと最悪。誤解が誤解を招いて文字通りの泥沼ですよ。
入り口で誤解。すでにボタンがかけ違っているんだから、何を言おうが、どんな釈明しようが、そのすべてが火にガソリンを注ぐのと同じこと。
だからまずは相手が聞く耳持ってないということを、こちらが理解すべき。そのときはしんどいかもしれない、一言言ってやりたい気持ちもわかる。それでも言うだけ損だと思って我慢する。
まずは相手の心境を理解することでしょう。
<参考過去記事>
相手のことを気にかけられる余裕ある優しさを持つことが、思いを伝える絶対必要条件
そしてタイミングを改める。時期を改める。お互い気分が落ち着いて一歩引いて冷静に状況や環境を把握できるようになればチャンネルも合う。話し合える。誤解を解く機会になる。
信じることですよ。相手を。必ずわかってくれると。わかってくれる人だと。信じることができればそのタイミングがくれば待てるはず。
■信じれば誤解は怖くない
いや、もちろんその場で解かなきゃ一大事になるような誤解であれば、断固として解くべきですよ。そりゃ待ってる場合じゃない。
なので程度の問題。
逆の場合も同じですよ。ちょっとしたことで相手に対する不満で、コミュニケーションが少しくらい疎遠になったところで、変な妄想で誤解をこじらせないことです。
まあ何だかんだで誤解なんてのは、それがホントに誤解なら解けるもんです。
お互いの信頼関係が強固であればなおさらですよ。
そのとき「あれ?」と思うこともあるでしょう。少しくらいは感情的になることもあるかもしれない。場合によっては許せないと思うことだってあるかもしれない。
でも信じてればいいんです。必ずそうじゃない。必ずわかってもらえる。お互いがわかりあえるときがくると。
<参考過去記事>
図解あり/人間関係の不安と心配は放置しとけば勝手に消える。自分で煽らないガソリン注がない。
誤解がないのが一番いい。誰だってそう思う。でも誤解はある。どんなに丁寧に、どんなに誠意を尽くしても誤解は生まれる。
だから明らかな誤解、自分の言動に自信があるなら、あたふたしないことですよ。ドーンと構えていればいい。少しくらい心に波風立ったって、やがて落ち着く。お互い冷静になれる。
そのときちゃんと向き合えるように、そのときあれは誤解だったと笑えるように、腹すえて自分と相手を信じていればいいんです。もちろん適度なフォローも忘れずに。
最後はどこまで自分と相手を信じているかってことに尽きるのでしょうな(^。^)y-.。o○
12月までの予定も順次決まりつつあります。
↓
■全国セミナー・講演会開催予定(小川担当分)
https://ogawakenji.com/seminar
【ブログには書けないここだけの話し】
当ブログの最新の更新情報を中心に、ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。また、各種お得なサービスのご案内などをブログ読者限定のメールマガジンでお届けしています。
(以下のバナー画像をクリックして登録フォームへどうぞ)