今いる環境にのみこだわらなければ、可能性は無限大に拡がる。自分を最大限発揮できる最適な環境を見つけよう。
■環境が変われば力が発揮できることもある
人は少なからず環境には影響を受けるもの。自分が今いる環境によって発揮できる力も変わるもの。
もちろん環境にだけ依存するのは主体性の放棄。あくまで責任は自分になる。環境ダメだと思うならそれを変えるか、居場所そのものを変えればいい。
環境に影響されるとはいえ、それを受け容れれるか拒むか。その選択は自分でできる。結局最後は自分次第。というより自分ならコントロールできるけど、それ以外はどうにもならない。
だから全力尽くしてもどうにもならなきゃ、それこそ環境変えればいいだけのこと。それ環境が合ってないだけだから。力があってもそれを発揮できる環境じゃなきゃ、ないのと同じだから。
その環境でうまくいかないからといって、自分を卑下して考える必要なんかないんです。その環境には環境の事情がある。そのチームではうまくいかなくても、よそのチームでならうまくいく。そういうことはよくあることです。
トップアスリートでさえ、そのチーム事情に応じて他のチームに放出される。別に力が無いわけじゃない。環境がそうだったんだからしょうがない。環境変わればいくらでも活躍することできる。
人間関係だって同じこと。別にあなたのコミュニケーション能力が低いわけじゃない。そのグループ、その相手と合わないだけのこと。だったら合うグループ、合う人と関わればいいだけのこと。
<参考過去記事>
居場所を変えれば出逢いが変わる。出逢いが変わればイメージが変わり、人生が変わる。
繰り返しますが、主体性を放棄して環境に依存することを良しとするわけじゃない。どんな環境でもできることをやるのは当たり前。挑戦するのは当たり前。それでも何もなければ選択肢として環境を変えることも選択肢としてありうるということ。
そもそもあっちがダメならすぐこっち。自分じゃ何もしないクセに環境変われば何か良くなる。そんな妄想はすぐに木端微塵に粉砕されてしまいますがね。
逆に、全力を出しつつ、さらに自分の力を活かそうとするために、主体的に自分で環境を選択して、環境を変えることは選択肢としてはアリでしょう。
■自分にとって最適な環境を見つけよう
自分にとって最適な環境は何か。そりゃ簡単ですよ。自分の目標を達成するために、持てる力を発揮しようとした際に、取り除くことのできない阻害要因のない環境ってことですよ。
だから力を発揮することを阻害する何かがあっても、努力とアイディアでそれを取り除くことができるなら、無理して環境変える必要もないでしょう。阻害要因取り除けばいいだけだから。
どうも家にいるとテレビばかり観て勉強できない。ならテレビを捨てるかヤフオクで売っ払えばいいだけのこと。やるべきことをやらずにスマフォでだらだら遊んでしまう。なら家に帰ったら電源切れ。もしくはガラケーに代えろ。
そんなふうに、今いる環境内でも自分でどうにもできることもたくさんある。だからそれはそれで解決すればいい。
その一方で環境そのものを変えたほうがいい場合もありますわ。
毎晩寝苦しくて目が覚めると、見ず知らずの老婆の幽霊に首絞められて苦しい。そりゃ引っ越しでしょう、速やかに。出世したいのに創業者一族しか出世できない。だったら転職しなさいよ。
まあいずれにしても、環境変わるだけで物事に対する取り組み方が変わる。だから思考も変わるし気分も変わる。
そして何より環境は変えられる。変えてもいいんだ。そんな当たり前の選択肢を持っておけば、自分の可能性を今いる世界の中だけでなく、もっと広い視野で考えられる。それこそ可能性は無限大に広がる。
今いる世界。今いる環境がすべてじゃないんです。あなたの上司はあなたより人間としての能力が優れているわけじゃない。あくまで「その環境の中での役割」としているだけなんです。あなたが劣っているわけでもない。
もちろんその環境の中にいる間は、その環境のルールには従う。でもそのルールがあなたの力を発揮する阻害要因になっているのなら、違うルールのところで勝負してみてもいいんじゃないですか。
<参考過去記事>
環境が変われば自分が変わる。環境が同じなら自分も同じ。本気で自分を変えたいなら環境を変えよう。
職場という意味でも、家庭という意味でも、それこそ友達関係、恋愛関係、あらゆる環境に同じことがいえる。そこで力を発揮できるならすればいい。そこで幸福ならそこにいればいい。
そうでないなら、環境を変えるという選択肢もありってことでしょうな。
クドいようですが、どんな環境であろうがまずは自分で力を尽くす。そして最後は自分で決める。というのが大前提ですがね(^。^)y-.。o○