April 5, 2019自己肯定感を高めるためには、決断すること。自信を養うためには、自分で選択すること。自分で選択し、自分の決断する。その繰り返しが自己肯定感を高め、自信を育む。だから結果のすべてを肯定的に受け容れられて、執着を手放せる。自分で望んだことだから、高いモティベーションで取り組めて、経験を未来の糧にできる。状況に流されるのではなく...Read More
March 28, 2019過去の恋愛を引きずることが、無意味な理由。変化を受け入れれば、執着を手放せる。人は変わる。成長すれば、意見も考え方も、人との付き合い方も変わるんです。その変化を受け入れる前提で人と接すれば、過去を基にした期待感や決めつけで、コミュニケーションのトラブルも防げる。過去の恋愛ではなく、今とこれからの恋愛に目を向ければ、変...Read More
March 12, 2019心が折れそうなときに、考えたほうがいいこと。今を乗り越えられれば、欲しい未来が手に入る。頑張ってるけども、思い通りの結果にならない。でもね、そこで心が折れそうだからこそ、諦めずにもうちょっとだけ頑張ってみる。誰だって、初動期は矢印が急速に右肩上がりになるんです。しかし、それはやがて安定した平行線になる。頑張っても頑張っても平行...Read More
February 20, 2019軽い気持ちでも、やってみるとできることがある。深く考えても、考えてるだけなら何もできない。軽い気持ちだったとしても、やってしまえば、できてしまったりするもの。やりたいことは、まず軽い気持ちでやってみればいい。やるべきことも今すぐやればいいんです。あれこれ考えるより、そのほうが答えがわかって気分もいい。そんなに大げさにとらえないこ...Read More
February 14, 2019別れたと決めつけずに、もう少し頑張ったほうがいい理由。無理だと思っても、無理じゃないことはある。別れたと思っても、結ばれるご縁もある。無理だと思っても、達成できる目標だってある。あきらめるのはいつでもできる。どうせダメ元。そのくらいの軽い気持ちでも、もうひと踏ん張りしてみることですよ。無理。そう言ってしまえば、それこそ終わり。ならば、...Read More
January 31, 2019噂話しで褒めると、なぜ愛されるのか。あの人を自慢するほど、あなたはハッピーになる。心に余裕のある人、人に愛される人ってのは、自分の身の回りの人の悪口言わないもの。あの人の話題を取り上げたい。そう思うなら、その人の悪口ではなく、その人を賞賛すべきことを言えばいい。要するに褒めるんです。そこにいない、あの人の良いところをネタ...Read More
January 24, 2019行き詰ったとき、新しいご縁を引き寄せる方法。違う世界に飛び出せば、今よりずっとうまくいく。環境は変えられる、変えていい。そんなことを前提とした選択肢を頭の片隅に置いておけば、行き詰ることもなくなるし、もっと広い視野で考えられる。もっといろいろなご縁が引き寄せられる。今あなたのいる世界。今いる環境があなたのすべてじゃないんです。世...Read More
January 21, 2019自己肯定感を高める方法。他人の評価に右往左往せず、正しいセルフイメージを描こう。自己評価が低ければ、セルフイメージも低くなる。だから思考と行動に自信がなくなる。そして結果も、思い通りにいかなくなる。自己肯定感がどんどん下がっていく。逆に自己評価が高ければ、セルフイメージも高くなる。だから思考と行動に自信が持てる。自己肯...Read More
January 1, 2019新しい1年を、思いどおりにする方法。未来のための選択が、最高の1年を引き寄せる。目先のことで右往左往しなくていい。いつまでも執着していないで手放していい。今ではなく、未来のために選択する、そして行動する。元旦という今日この日。単なる暦の上でのことでしかないが、この一日でさえ、どう選択するかが、あなたの未来の原因になる。...Read More
December 22, 2018人間関係のストレスは、人の好意に気が付けば軽くなる。優しい気持ちでいるために、意識すべきこと。みんなあなたのことが好き。それに気づくことができれば、人間関係のストレスは軽くなり、優しい気持ちでいられるようになる。あなたが身近で関わる人たちのことを、大切にしたい、余計ないざこざ起こしたくない。できれば平穏な人付き合いがしたい。と思うよ...Read More
December 21, 2018会話で大切な人を惹きつける、簡単な方法。思いを言葉で届けるための、必要条件。いくらテクニックに優れていて、軽快でテンポもよくわかりやすく楽しそうな話し方だったとしても、全然心に響かない。本屋で売ってたりネットで転がってたりしそうな、相手を自在に操る会話術、みたいな内容を身に着けても誰からも相手にされない。何を言うか...Read More
December 11, 2018大切な人に、受け入れてもらえる条件。思いを届けたのに、拒否される理由。お互いの距離が近くなると、お互いの価値観や世界観が、すべて一致していると勘違いしてしまいがち。でもそうじゃないから。あなたはあなたで、その人はその人。それぞれの世界で、交わる部分があるだけの話しで全部が一緒じゃないから。合わない部分について...Read More
December 10, 2018大切な人とのご縁を結ぶために、絶対に必要なこと。誰でもできることをやれば、愛と信頼が深まる。人と人との愛や信頼ってのは、一見すると、非論理的で非効率的なことの積み重ねによって、出来上がるもんじゃないですか。生の人間同士の付き合い、心と心のつながりって、そういうもんじゃないですか。論理的に考えれば無駄に思うことかもしれない。でも人間...Read More
December 7, 2018無理な復縁に執着しても、苦しくなるだけ。現実を受け入れるから、真実の愛を引き寄せる。何をどうしたって無理なものは無理。あなたを振ったあの人は帰ってこない。復縁なんか無理ですよ。なら、そんな無理なことへの執着は手放して、その経験を未来に活かせばいいじゃないですか。過去の恋愛は、今日という今と未来を充実させるためにあったこと。...Read More
December 6, 2018苦しいときも、未来を信じれば乗り越えられる。しんどいことには、必ず意味がある。今苦しくてしんどいと感じるということは、これからあなたがさらに成長して、より一層大きなことができるようになるための準備をしているからですよ。今泣きたいほど辛いのは、やがてそれを笑い話しにできるようにネタを仕込んでいるから。今が苦しい、今がし...Read More
November 21, 2018自己肯定感を高めると、ご縁が引き寄せられる。求めるものではなく、与えられることをイメージしよう。あなたの望みの未来と、理想のパートナーに、あなたがまず与えているところを鮮明にイメージすること。すると、自己肯定感が高まり、理想パートナーを引き寄せる。人には与えたものしか返ってこない。他人は心の鏡。デートで割り勘にされるのは、割り勘にして...Read More
November 10, 2018恋愛も婚活も、うまくいく方法を選択すればうまくいく。頑張ってダメなら、頑張る方法を変えればいい。その頑張り方は、結果の出る頑張り方なのか。恋愛なり婚活なりで、望んだ結果を手に入れられるための、力の使い方なのか。ただ全力で走るだけ。ただ頑張るだけ。やがて疲れて苦しくてなる。なぜ力を尽くして走っているのにゴールに近づかないのか。なぜ頑張っ...Read More
November 7, 2018なぜ決断すると、欲しい結果を引き寄せるのか。なぜ代償を差し出すと、幸福になれるのか。選択するってことは、それすなわち決断。決めて断つということ。あなたが何かを手にしたければ、その一方で何かを断つんです。両手に持てる量には限度がある。それでも何かを得たければ、手の中にある何かを手放さないと、それは得られない。決断する。代償を...Read More