小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

全国開催/小川健次セミナー予定

5月/東京
小川健次


6月/大阪
小川健次


Page 48

小川健次Blog

失敗したときに、どうすればいいか。最初に思っていたほど、困ったことは起こらない。

どんな場合でもやり直しの効かないことなんかないんです。そりゃまったく同じシチュエーションってことはないでしょう。でもチャンスはまたある。だいたい失敗なんかみんなする。僕もするし、あなたもする。いいんですそれで。軌道修正だってすりゃいいじゃな...
小川健次Blog

本当に愛しているなら、その人の幸福を優先しよう。見返りへの執着を手放せば、必ず大切な人に思いは届く。

愛する人のことであれば、まずあなたに対する見返りへの執着を手放して、その人のことを優先して考えればいい。ホントに届けたい、理解して欲しい想いなら、まずそこで話すべきことは、あなたがどうしたいかではなく、相手にとってどんな利益があるかでしょう...
小川健次Blog

わかっているのに、決められない理由。失う不安ではなく、手に入れられる幸福をイメージしよう。

犬も歩けば棒に当たる。歩かなきゃ足腰弱って老いていくだけ。そうなってから泣いたところでどうにもならない。選択肢が限られている中、残りの人生で選択をする最善のタイミングはいつか。そりゃ、一番若い今に決まってる。損すること、失うことへの不安はこ...
小川健次Blog

人間関係を改善するための、簡単な方法。心のスイッチ一つで、人間関係は面白くなる。

謙虚さを持ちながら敬意を払って接してみること。それだけで人間関係は改善できる。他人には、あなたと違う良さがある。その人にしかない強さを持っている。あなたとは違うんです。違う以上は。そこに学びが必ずある。そのことを忘れずに、相手に対して謙虚な...
小川健次Blog

迷ったときに、どうすればいいかの対処法。迷っていても、何も生み出せるものはない。

思考が煮詰まったとき、判断に迷ったとき、その状況を打開する最高の処方箋は、とにかくヤル。どうせそれ以上考えたところで何も生まれてこないんだから。だったらとっとと動いてしまえ。論理的な思考を積み重ねることで、ある程度の確率で正しいと思える答え...
小川健次Blog

問題のほとんどが解決できる、簡単な方法。恋愛も仕事も、あなた次第でうまくいく。

自分で問題を解決し、自分で自分の道を切り拓こうと思うなら、あれこれ自分の力の及ばないことについて考えたりしてないで、まず自分ができること、自分の力が及ぶことに取り組めばいいんです。いつまでも止まっていないで、すぐにやればいいだけのこと。する...
小川健次Blog

苦しいときだから、手に入れられるチャンスがある。しんどい経験があるから、ゲラゲラ笑って過ごせるときがくる。

逆境や困難、苦しかったり、しんどかったりするときってのは、むしろ物事が好転する好機なんです。誰しも過去の経験の中、、自分が成長できたと思えるとき、何かを成し遂げたという達成感を得られたときってのは、往々にして苦しくてしんどいながらも、それを...
小川健次Blog

失恋や失敗で苦しいときは、泣いて酒飲んで寝る。フラれてしんどくても、おとなしくしてれば傷は癒える。

失恋したり失敗したりすれば、思考がマイナスになることだってある。しんどくて苦しいこともある。その当然のことを忘れずに、心身のバランスをうまく取れるようコントロールすること。大切な人にフラれたときに明るくなんかなれるワケない。だったらその場は...
小川健次Blog

褒めるから、愛してくれる人とのご縁が結ばれる。嫉妬を手放すから、穏やかな心が手に入る。

褒めれば相手に喜ばれる。そして褒めたあなたの心にも余裕ができて、セルフイメージも高まる。何より、人を褒められるあなたを好きになる。人を褒めるほどあなたは、あなたを愛してくれる人を引き寄せる。褒める習慣をつけてみることです。すると自分がもっと...
小川健次Blog

出会いも復縁も過去のわだかまりを、許せば引き寄せる。リセットしてゼロスタートにすれば、その関係はうまくいく。

男女の問題も含む人間関係のことであれば、一度別れてさようなら。いや、無理して別れなくてもいいけど、一度は別れたくらいの開き直りで、もう一度ゼロベースで関係を構築し直すんです。許せないあんちくしょーや、許せないあのこと。その場そのときは怒り心...
小川健次Blog

今日自分が死ぬとしても、その選択に後悔はないか。思い込みを変えれば、壁はカンタンに乗り越えられる。

今日死ぬとしても、それは守るべきことなのか。それを抱え続けるべきことなのか。そんな基準で考えてみれば、アクセルの踏みどきと、ブレーキの踏みどきがおのずとわかる。超えられないと思っている壁の多くは、実のところ単なる妄想なんです。思い込みを変え...
小川健次Blog

言葉にすると、愛もお金も引き寄せられる理由。未来はあなたが発し、見聞きした言葉のとおりになる。

言葉はイメージなり、イメージは行動になる。あなたは、あなたが発した言葉、見聞きした言葉のとおりになる。言葉によってつくられたイメージが、固定化すれば、その実現に疑いも抱かなくなる。失う不安や恐れも消えてなくなる。だから執着も手放せて、望んだ...
小川健次Blog

他人の言葉には、ポジティブもネガティブもない。心のフィルター次第で、あなたの周囲はポジティブな空気に満たされる。

他人が何を言うか、そこにどんな情報があるかは、実のところ関係ない。自分がそれをどう意味づけて解釈するかに次第なんです。ネガティブもポジティブもない。ネガティブかポジティブかを決めている、あなたの心があるだけ。すべては、あなたの心での意味づけ...
小川健次Blog

気持ちを切り替える方法は、自分の外側にある。悩みも問題も、違う視点を入れれば解決できる。

他人の言葉に耳を傾けてみる。それが利害関係のない第三者であれば、ぶっちゃけベースで話せるし、ぶっちゃけベースで返ってくるから、そこから答えも見つけやすい。あなたにとって、そんな第三者を見つけておけば、小さなことで立ち止まってしまうことも少な...
小川健次Blog

彼の本心を聞けば、妄想での嫉妬や執着を手放せる。言葉を積み重ねれば、大切な人との関係は切れない。

彼の本心をちゃんと確認したり、説明してもらおうとするってのは、確かに面倒かもしれませんけどね。でも、その一手間をかけるかどうかで、余計な妄想膨らんで、お互いの関係に無駄に亀裂が入るくらいなら、それくらいの手間をかけても損はない。本当に大切な...
小川健次Blog

愛せる力を信じれば、愛してくれる人を引き寄せる。届かぬ想いに悲観せず、想いを抱ける自分に自信を持とう。

あなたには愛せる力がある。人を心から大切に思える力がある。あの人だからそう思えたんじゃない。あなたにその力があるからそう思えたんです。らば必ず誰かに愛されるんです。それは今の時点での意中の人じゃないかもしれない。でも、そのときになってみれば...
小川健次Blog

恋愛でも仕事でも、失敗は終わりじゃない。ダメならやり直せばいいだけだから、心配せずにやってみよう。

仕事や恋愛、それこそ結婚生活であって、失敗したところで死ぬほどのことじゃない。それで命まで取られることはないんです。失敗して、やり直しの効かないことなんか、そうそうない。失敗してもチャンスあるし、軌道修正もできるんです。だいたい失敗なんかみ...

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。