小川健次ブログ -BIG THINK

大きく考えれば、小さなことへの執着を手放し、幸福を引き寄せる。

公式LINEでは一言メッセージ配信中

以下のロゴをタップして公式LINEアカウントへご登録ください。
友だち追加
@ogawakenji

メールマガジンに関するご案内

【無料】ほぼ毎朝配信中
小川健次メール
小川健次メールマガジン

小川健次への個別具体的な相談はこちら

↓小川健次個別セッション↓
小川健次セミナー


YouTubeにて動画配信中
小川健次


<広告>


小川健次セミナー

各種サービスのご案内

オンラインサロンのご案内
小川健次


セミナー開催/10月東京
小川健次

Page 2

小川健次Blog

もう会えないとしても、言わないことに後悔はないか。今日死ぬとしても、その選択に納得できるか。

あの人ともう会えないとしても、あなたのその思いや考えを、言わないことや、伝えないことに後悔はないか。そんな基準で考えてみれば、あの人との関係がもっと深まる。あなた自身が今日死ぬとしたら、どんな選択をするか。背負っているものや、抱えている事情...
小川健次Blog

執着しないから、誤解が解ける。今はわかってくれないことも、信じるから想いが届く。

今はわかってもらえないことはある。誰もわかってくれないときもある。ならば、今は信じる。無理にどうこうしようとせず、信じて待つと、わかってくれるときがくる。誤解が解けるときがくる。信じて執着も手放してしまえ。誤解である以上、必ず解ける日がくる...
小川健次Blog

彼と別れる不安を手放すと、愛が深まる。失う恐れを捨てると、ご縁が結ばれる。

彼と別れることへの不安は手放すことよ。執着せず、彼を信じるほどに、彼もあなたを信じてくれる。お互いの愛が深まっていく。だから失うことも恐れなくてもいい。恐れを捨てるから、ご縁が強く結ばれる。ホントに別れてしまっても、それはあなたが信じて愛し...
小川健次Blog

愛し合う関係になる方法は、〇〇すること。信じ合える関係になるために、必要なこと。

大切だと思う人と、愛し合う関係になるために、絶対に欠かせないことはある。そのプロセスを飛ばすから、小さな火種で大火災を招き、気づいたときには焼け野原。あなた身近には誰もいなくなった。という悲しい結末を迎えることになる。お互い人間同士。誠意を...
小川健次Blog

引き寄せの法則が、信じる人にだけ効果がある理由。信じる力が、愛もお金も引き寄せる。

引き寄せの法則の効果は、信じる人にだけある。心に描いたことが現実になる。もちろん信じたことを現実にするためには、試練もある。今より苦しくなることもある。それでも信じてるから、困難を乗り越えて欲しい結果を引き寄せる。引き寄せの法則に、宇宙もス...
小川健次Blog

幸せにしてくれる人ではなく、〇〇な人を探すと幸せになれる。ご縁は、愛するイメージが引き寄せる。

幸せにしてくれる人を探すより前に、あなたには探すべき人がいる。その人をイメージする。期待に執着すること、求めることへのイメージは手放していい。幸せはあなた自身の力で掴もうとすると、幸せにしてくれる人とのご縁が引き寄せる。イメージにはそれを現...
小川健次Blog

恋愛で同じ失敗を繰り返す理由。○○への執着を手放すと、堂々巡りを断ち切れる。

恋愛で同じ失敗を繰り返す原因は、手放すことができない執着がある。その執着を、ずっと大事に抱え込みながら、同じところを堂々巡りしているから、同じパータンでフラれて、同じパターンで泣いて後悔することになる。だったら、そんな執着を手放してしまえば...
小川健次Blog

愛される言葉の使い方。言葉が、愛と幸せを引き寄せる。

愛される人と、愛されない人の違いは言葉の使い方にある。容姿や条件など、表面的なこと以上に、あなたが発する言葉が、相手に与える影響は大きいもの。人は言葉を通じて、その人の好き嫌いを判断することが少なくない。あなたの発する言葉が、あなたに愛と幸...
小川健次Blog

恋愛がうまくいかないときに、やること。彼との関係に問題が起きたときに、考えること。

恋愛がうまくいかないときに、あなたがやることは、ジタバタすることでもなければ、占い師に話しを聞きにいくことでもない。ましてや、失うことを恐れて、スルーを決め込めば、事態は悪化して、結果は悲しいことになる。彼との関係に問題が起きたときには、考...
小川健次Blog

男が手放したくないと思う女の、7つのセリフ。この言葉で愛が深まる男性心理。

男が手離したくないと思う女のセリフには、共通する特徴がある。日頃のコミュニケーションの積み重ねの中に、これらの要素が含まれたセリフを持続的に言われうちに、彼はあなたに執着して手放せないと感じるようになる。人と人、男と女の関係は、言葉によって...

関連人気記事

【無料メールマガジン配信中/ブログには書けないここだけの話し】

ブログでは書けないここだけの話しや、都合によりカットしたネタ。表だって書けない話しなどを、悪ノリを交えながら、言いたい放題やりたい放題気味での配信中
気の短い人とメンタル弱い人にはお薦めしません。

著者プロフィール

Profile image
株式会社リエゾンジャパン 代表取締役
社団法人感覚刺激と脳研究協会 理事

1973年9月20日生まれ。 国内最大級の自己啓発企業にて、21年間に渡ってマーケティング部長、代表取締役副社長、事業開発部長などを歴任後、2016年6月1日より株式会社リエゾンジャパン創立。同時に代表取締役就任。

主に、年間約1500名の女性をカウンセリング。恋愛とキャリアの両立のための、行動変容とメンタルサポートのためのコンサルティングが支持される。

同時に、ビジネスにおける企画立案・編集・デザイン・実施まで、アイディアを形にするだけでなく、売れる仕組みの構築や、事業戦略の策定など、中小企業を中心としたマーケティング戦略を総合的にプロデュースする。

引き寄せの法則を実践することにより、関東近県を中心にした不動産投資事業、電子コミックを中心としたマンガ事業など、心に思い描いたイメージを実現することで、多岐に渡る活動を展開。

オフィスは西新宿。住居は東京都杉並区と山梨県の富士山麓でデュアルライフ。

既婚。子供なし。保護犬二匹(トイプードル♂&マルプー♀)有り。

Facebookアカウント : ogawakenji
LINEアカウント: @ogawakenji
Instagramアカウント : ogawakenji
twitterアカウント : ogawa_mayuge
(各お友達申請はお気軽にどうぞ)


セミナー・イベントのご案内
コンサルティング・コーチングのご案内
YouTube動画チャンネル
無料メールマガジンのご案内
執筆・講演依頼など各種お問合せ
本サイト運営及び制作著作
株式会社リエゾンジャパン
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表記

※本サイトの記事の無断転用は固くお断りします。